セッション情報 ポスターセッション(消化器病学会)

胃・十二指腸(癌)3

タイトル 消P-371:

当科における胃癌術後晩期再発症例の検討

演者 小西 栄(東京医大茨城医療センター・消化器外科)
共同演者 生方 英幸(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 西田 清孝(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 田渕 崇伸(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 長田 大志(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 中地 健(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 竹村 晃(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 春日 照彦(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 本橋 行(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 島崎 二郎(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 片野 素信(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 後藤 悦久(東京医大茨城医療センター・消化器外科), 田渕 崇文(東京医大茨城医療センター・消化器外科)
抄録 胃癌の治療成績は5年生存率で表現されるように、術後5年以内の再発が多い。しかし、術後5年以上経過して、晩期再発と診断される例も少数ではあるが存在する 。今回我々は当科で施行した胃癌治癒切除後に再発した症例を、5年以内再発と晩期再発に分け、臨床病理学的に比較しその特徴を検討したので文献的考察を加え報告する。〔対象〕当科で1993年3月から2006年6月に治癒切除術施行した胃癌症例493例のうち、再発例67例(13.6%)を5年以内再発例61例と晩期再発例6例の2群に分け、平均年齢、腫瘍長径、男女比、主領域、肉眼型、術式、Stage、深達度、組織型、リンパ節転移、再発形式の項目を比較検討した。次に晩期再発6例の特徴についても検討した。〔結果〕2群間に統計学的有意差を認めた項目は、晩期再発群の方が1.低年齢2.初期Stageが多い3.低分化の組織型が多いの3つであった。また有意差はないが傾向を認めたものでは、晩期再発群でM領域に多い、肉眼型で浸潤型が少ない、リンパ節転移が少ないなどが挙げられた。晩期再発6例の特徴は、1.追加治療で5Fu経口投与が4例(67%)に行われた。2.再発時期は64~97ヶ月で平均81.8ヶ月。3.再発形式のうち血行性転移は全例骨転移であった。4.腫瘍マーカー上昇はCA19-9:2例、CEA:1例で症例中50%で上昇。 5.再発後生存期間は2~19ヶ月で4例(67%)が死亡し予後不良である。〔まとめ〕胃癌術後の経過観察期間は5年とするのが一般的であるが、 若年、early stage、低分化型などの特徴を有する症例では、それ以降も再発の可能性があり注意が必要である。
索引用語 胃癌, 晩期再発