セッション情報 | ポスターセッション(消化器病学会)大腸(クローン病)3 |
---|---|
タイトル | 消P-510:当院におけるクローン病に対するadalimumabの使用成績 |
演者 | 丸山 悠里子(慶應義塾大・消化器内科) |
共同演者 | 松岡 克善(慶應義塾大・消化器内科), 久松 理一(慶應義塾大・消化器内科), 長沼 誠(慶應義塾大・内視鏡センター), 佐藤 俊朗(慶應義塾大・消化器内科), 米野 和明(慶應義塾大・消化器内科), 高林 馨(慶應義塾大・消化器内科), 三上 洋平(慶應義塾大・消化器内科), 木村 佳代子(慶應義塾大・消化器内科), 水野 慎大(慶應義塾大・消化器内科), 三枝 慶一郎(慶應義塾大・消化器内科), 中里 圭宏(慶應義塾大・消化器内科), 南木 康作(慶應義塾大・消化器内科), 武下 達也(慶應義塾大・消化器内科), 井上 詠(慶應義塾大・内視鏡センター), 矢島 知治(慶應義塾大・消化器内科), 金井 隆典(慶應義塾大・消化器内科), 緒方 晴彦(慶應義塾大・内視鏡センター), 岩男 泰(慶應義塾大・予防医療センター), 日比 紀文(慶應義塾大・消化器内科) |
抄録 | 【目的】完全ヒト型抗TNF-α抗体製剤として、2010年10月よりadalimumab (ADA)がクローン病に対して保険認可された。しかし、従来用いられてきている抗TNF-α抗体製剤であるinfliximab (IFX)との使い分けは、これからの検討課題である。そこで本研究では、当院におけるadalimumabのクローン病に対する使用成績を検討することで、ADAのクローン病治療における位置づけを明らかとすることを目的とした。【方法】2010年10月より2012年2月までに当院でADAを開始したクローン病27例について、寛解導入および寛解維持における治療効果を検討した。【結果】27例のうち、IFXの投与歴のない症例(naive群)が8例(29.6%)、IFX二次無効例が13例(48.1%)、IFXに対するinfusion reaction例(IR群)が6例(22.2%)であった。寛解導入率を見てみると、naive群では87.5%であったのに対して、IFX二次無効群では46.2%、IR群では50.0%と低率であった。一方で、いずれの群においてもADAにて寛解導入ができた症例では70-80%程度の高い寛解維持率が得られていた。【結語】ADAはIFXの投与歴のない症例に対しては80%以上の高い寛解導入率を示したが、IFX二次無効例やIFXに対するIRを呈した症例において寛解導入率は50%と劣っていた。一方で、ADAで寛解導入が可能であった症例では、導入前の治療歴に関わらず80%近い症例で寛解維持が可能であった。以上の結果より、IFX naive症例に対してADAは有効であるが、IFX二次無効例に対するADAへの切り替えは慎重に行う必要があると考えられた。 |
索引用語 | クローン病, adalimumab |