セッション情報 一般演題

タイトル 261:

術前検査で盲腸粘膜下腫瘍が疑われた虫垂結石の一例

演者 定永 敦司(浜の町病院内科)
共同演者 瀬尾 充(浜の町病院内科), 徳光 陽一郎(浜の町病院内科), 松浦 隆志(浜の町病院放射線科), 加藤 雅人(浜の町病院外科), 中垣 充(浜の町病院外科), 山本 一郎(浜の町病院病理), 久原 克彦(久原医院)
抄録 注腸造影、大腸内視鏡、超音波内視鏡の術前検査で盲腸粘膜下腫瘍を疑い、摘出標本にて虫垂結石症と診断した一例を経験した。症例は57才男性。検診で便潜血陽性のため、大腸内視鏡施行され盲腸腫瘍が疑われ当院紹介受診。注腸造影で盲腸虫垂開口部付近に30mmの表面平滑で、立ち上がり比較的急峻な隆起性病変を認めた。大腸内視鏡では、腫瘤は硬く可動性は良好だった。超音波内視鏡では、腫瘍は盲腸に第4層を主体に内部に一部音響陰影を伴う25mmの低エコーの腫瘤として描出された。盲腸の粘膜下腫瘍を疑い腹腔鏡補助下回盲部切除術を行った。盲腸の虫垂開口部に25mmの正常粘膜を被った硬い腫瘤を認め、摘出標本より虫垂結石と診断した。粘膜下腫瘍様形態を示す虫垂結石は稀であり、回盲部の腫瘤性病変の鑑別診断において考慮する必要があると思われたので報告する。
索引用語 虫垂結石, 盲腸粘膜下腫瘍