セッション情報 | 一般演題 |
---|---|
タイトル | 204:islet cell tumor の1例 |
演者 | 池田 拓広(国立病院九州医療センター) |
共同演者 | 池田 陽一(国立病院九州医療センター), 池田 陽一(国立病院九州医療センター), 川中 博文(国立病院九州医療センター), 池尻 公二(国立病院九州医療センター), 野中 道泰(国立病院九州医療センター), 朔 元則(国立病院九州医療センター), 吉田 晃治(国立病院九州医療センター) |
抄録 | 比較的稀とされる非機能性膵島細胞腫(islet cell tumor)の1例を経験したので,文献的考察を加えて報告する.症例は65歳女性.糖尿病にて外来follow中、左側腹部痛を訴え精査となった.CTにて膵体尾部に7cm大のmassを認めた.ERCPでは膵管の圧排所見のみで,血管造影ではtumor stain(-)であった.血液検査上tumor markerはCEAが14.1と上昇を認めたが,CA 19-9, DUPAN 2は正常値であった。血中グルカゴンは正常値で、膵島からのインスリンの異常分泌は認められなかった。術中所見では,腫瘍は膵体尾部にsolidなmassを形成しており,膵体尾部切除を施行した.病理学的検査ではislet cell tumorが考えられた. |
索引用語 | 膵島腫瘍, 膵臓 |