セッション情報 一般演題

タイトル 137:

Bauhin弁内に陥入し閉塞性イレウスをきたしたduplicationの一手術例

演者 村山 良太(北九州総合病院 外科)
共同演者 加藤 尚志(北九州総合病院 外科), 坂本 喜彦(北九州総合病院 外科), 望月 聡之(北九州総合病院 外科), 實藤 隼人(北九州総合病院 臨床病理科)
抄録 今回我々は、生後34日目の乳児が閉塞性イレウスをきたし、その原因がduplicationであった症例を経験したので報告する。患児は妊娠41週、帝王切開で出生、生後33日目から腹部膨満、哺乳不良を主訴に当院来院した。絶飲食にて経過観察後、第2病日注腸検査を行い、上行結腸近位に2cm大の陰影欠損像を認めた。続いて、腹部超音波、腹部造影CT、減圧チューブからの造影などの精査を行い、回盲部付近の約2cm大の嚢胞性病変による閉塞性イレウスの診断を得て、第4病日開腹手術を施行した。手術所見は、術前診断のように回腸末端に嚢胞性腫瘤を認め、これが腸管内腔からBauhin弁内に陥入していた。腫瘤を含めた回盲部切除を行った。切除した腫瘤の病理組織の結果はduplication, enterogenous cystであった。術後経過は良好で術後11日目に退院となった。Duplicationによる腸管内陥入、閉塞性イレウス症例はまれで、当症例の画像とともに若干の文献報告例を加え報告する。
索引用語 duplication, 乳児