セッション情報 一般演題

タイトル 216:

著明な粘液産生を認めた膵管内粘液産生腫瘍の一例

演者 相野 一(共愛会戸畑共立病院内科)
共同演者 久原 孝一郎(共愛会戸畑共立病院内科), 大町 圭(共愛会戸畑共立病院内科), 木藤 洋一(共愛会戸畑共立病院内科), 永富 式子(共愛会戸畑共立病院内科), 最所 大輔(共愛会戸畑共立病院内科), 下河辺 正行(共愛会戸畑共立病院内科), 佐々木 英(共愛会戸畑共立病院内科), 宗 典朗(共愛会戸畑共立病院内科), 浜田 茂(共愛会戸畑共立病院外科), 宗 宏伸(共愛会戸畑共立病院外科), 佐藤 英博(共愛会戸畑共立病院外科), 剣持 邦彦(共愛会戸畑共立病院外科), 今山 裕康(共愛会戸畑共立病院外科), 今村 鉄男(共愛会戸畑共立病院外科), 下河辺 智久(共愛会戸畑共立病院外科), 中村 克巳(共愛会戸畑共立病院放射線科), 浜田 哲夫(産業医科大学第2病理教室), 笹栗 靖之(産業医科大学第2病理教室), 豊永 純(久留米大学医学部第2内科), 佐田 通夫(久留米大学医学部第2内科)
抄録 症例:52歳  男性 主訴:上腹部痛、糖尿病の増悪 病歴:糖尿病にて近医加療中、上腹部痛の出現を認め当院受診、腹部超音波検査、腹部CTにて膵腫大を認め精査入院となった。入院後の上部内視鏡検査にて十二指腸乳頭部に黄色調の粘液付着物を認め、内視鏡下での乳頭の観察は不可能であった。(その際の粘液における細胞診は偽陽性であった。)又MRI、MRCPなどにて膵管の著明な拡張及び膵管内の隆起も疑われIntraductal papillary mutinous tumor(IPMT)疑いにて膵頭十二指腸切除を行った。術中の病理所見は、組織学的にはInvasive carcinoma derived from intraductal tumor(advanced IPMT)であった。文献的考察を含め報告する。
索引用語 膵癌, IPMT