セッション情報 ポスターセッション(消化器病学会)

潰瘍性大腸炎3

タイトル 消P-334:

寛解期炎症性腸疾患患者における機能性消化管障害に関する多施設共同研究

演者 福庭 暢彦(島根大・2内科)
共同演者 石原 俊治(島根大・2内科), 多田 育賢(島根大・2内科), 岡 明彦(島根大・2内科), 楠 龍策(島根大・2内科), 森山 一郎(島根大附属病院・腫瘍センター), 結城 崇史(島根大附属病院・光学医療診療部), 川島 耕作(島根大・2内科), 古田 賢司(島根大・2内科), 天野 祐二(島根大附属病院・光学医療診療部), 木下 芳一(島根大・2内科)
抄録 【背景】近年、寛解期であるにもかかわらず過敏性腸症候群(以下IBS)などの機能性消化管障害(以下FGIDs)様症状を有する炎症性腸疾患(以下IBD)患者の存在が報告されている。しかし国内の寛解期IBD患者におけるFGIDs様症状に関する検討は乏しい。【目的】寛解期のIBD患者における機能性ディスペプシア(以下FD)様症状、IBS様症状の有症状率と患者背景との関連を検討する。【方法】当院附属病院ならびに関連施設における寛解期のクローン病(以下CD)ならびに潰瘍性大腸炎(以下UC)患者に対しアンケート並びにカルテ調査を行い、FDおよびIBS様症状の有症状率を検討した。またFD、IBS様症状と患者背景(疾患、病変範囲、罹病期間)との関連を検討した。FD、IBS様症状の有症状例の診断基準はROMA3に従った。寛解期の診断基準としてCDではCDAI≦150、UCではRachmilewitz index(CAI)≦4とした。【結果】48例にアンケートを行い47例の有効回答を得た。平均年齢43.7歳、平均罹病期間9.9年、男女比30:17、原因疾患CD:UCは23:24であった。FD様症状は2例(4.3%)で認め、いずれもUC患者であった。IBS様症状は15例(32%)で認め、平均年齢45歳、平均罹病期間7.7年、原因疾患CD7例、UC8例であった。IBS様症状のサブタイプ別頻度は下痢型7例、便秘型1例、混合型が2例、分類不能型が7例であった。IBS症状を認めない群では平均年齢44歳、平均罹病期間11年であった。【結論】寛解期IBD患者におけるFD様症状は4.3%に認めた。一方、IBS様症状は32%であり、IBSサブタイプは下痢型、分類不能型に多い傾向であった。
索引用語 炎症性腸疾患, 機能性消化管障害