セッション情報 | 一般演題 |
---|---|
タイトル | 109:食道原発悪性黒色腫の一例 |
演者 | 大城 勝(浦添総合病院) |
共同演者 | 内間 庸文(浦添総合病院), 外間 雪野(浦添総合病院), 嘉手納 啓三(浦添総合病院), 福本 泰三(浦添総合病院), 宮里 恵子(浦添総合病院), 金城 福則(琉球大学医学部附属病院), 藤田 次郎(琉球大学医学部附属病院) |
抄録 | 症例は、64歳女性。主訴は、胸やけ。既往歴として、高血圧、高脂血症。平成14年に右内頸動脈狭窄指摘されている。平成17年11月頃より時々食べ物がつまる感じが出現。平成18年2月頃から胸やけ出現した為、近医受診し上部消化管内視鏡にて胸部食道に隆起性病変認めた為、精査目的にて当院へ紹介となった。当院での上部消化管内視鏡では、食道中部切歯より30cmの右側壁にtype0-Ιsepの病変認め、また切歯より23cmから30cmに散在性に黒色粘膜認められ、悪性黒色腫が疑われた。5月16日に全麻下食道亜全摘+頚部食道細胃管吻合+2+α領域郭清術施行された。病理組織診断は、malignant melanoma of esophagus,Mt-Lt,infα,s(pT1b)ie(+),ly(-),v(o)であった。食道原発悪性黒色腫は稀な疾患と思われるので若干の文献的考察を加え報告する。 |
索引用語 | 食道, 悪性黒色腫 |