セッション情報 |
一般演題
|
タイトル |
術前化学療法によりpCRが得られた肝転移を有する進行胃癌の一切除例
|
演者 |
山口 博志(済生会唐津病院 外科) |
共同演者 |
竹中 朋祐(済生会唐津病院 外科), 木村 和恵(済生会唐津病院 外科), 力丸 竜也(済生会唐津病院 外科), 福田 篤志(済生会唐津病院 外科), 山懸 基維(済生会唐津病院 外科), 園田 孝志(済生会唐津病院 外科) |
抄録 |
【症例】65歳 男性 【既往歴】48歳:糖尿病 54歳:胆嚢ポリープ【現病歴】糖尿病にて近医加療中、腹部CTにて肝腫瘍を指摘され精査加療目的で当院紹介となる。GIFにて体下部大彎に陥凹性病変を認め、生検にてadenocarcinoma(tub1>tub2,por)と診断された。肝転移を伴う3型胃癌に対して、化学療法(S-1+Docetaxel)を2コース施行したところ、原発および転移性肝腫瘍は著明に縮小したため、幽門側胃切除(D2, Roux-en-Y再建)+肝部分切除施行を施行した。【検査所見】CA19-9:367.1 ng/ml (化学療法前)→16.8 ng/ml(化学療法後)【肉眼所見】切除胃、切除肝、ミクロでは明らかな悪性腫瘍を認めず。【考察】切除不能進行胃癌に対する化学療法は、生存期間中央値6~9ヶ月と予後不良であるが、わずかではあるが完全消失(CR)も報告されており、本症例はS-1+Docetaxelを使用し、病理学的CRを得た非常に稀な症例である。 |
索引用語 |
胃癌, 化学療法 |