セッション情報 |
研修医発表
|
タイトル |
Papillary adenocarcinomaにcarcinoid tumorが混在した早期胃癌の1例
|
演者 |
中川原 英和(済生会福岡総合病院 外科) |
共同演者 |
定永 倫明(済生会福岡総合病院 外科), 福田 篤志(済生会福岡総合病院 外科), 星野 祐二(済生会福岡総合病院 外科), 石田 真弓(済生会福岡総合病院 外科), 山崎 宏司(済生会福岡総合病院 外科), 島松 晋一郎(済生会福岡総合病院 外科), 永末 裕友(済生会福岡総合病院 外科), 伊東 啓行(済生会福岡総合病院 外科), 大賀 丈史(済生会福岡総合病院 外科), 吉住 朋晴(済生会福岡総合病院 外科), 松浦 弘(済生会福岡総合病院 外科), 岡留 健一郎(済生会福岡総合病院 外科) |
抄録 |
<はじめに>胃癌の組織型は、癌取り扱い規約では一般型と特殊型に分類される。一般に、特殊型に分類されるCarcinoid tumorは単独で発生することが多いが、今回我々は一般型であるPapillary adenocarcinomaにcarcinoid tumorが混在した症例を経験したので報告する。<症例>80才 男性。術前91日に突然背部痛が出現したために近医受診し入院精査していた際に、貧血の精査のため施行した上部消化管内視鏡検査で胃体中部にSM浸潤を伴うType-2c病変を認め(Group 5:moderately differentiated adenocarcinoma)、早期胃癌の診断で当院紹介となり、腹腔鏡補助下幽門側胃切除術を施行した。腫瘍マーカー:CEA 3.2ng/ml,CA19-9 1.0U/ml。術中所見では、腹水はなく、リンパ節腫脹や肝転移、腹膜播種を認めなかった。術後経過は良好で14日目に退院した。術後の病理組織診断ではPapillary adenocarcinoma with carcinoid tumor , SM,intermediate type,INFβ, pStage:1A,pT1,pN0,pHX,pPX,pCYX,pMX,curability Aであった。<まとめ>Papillary adenocarcinomaにcarcinoid tumorが混在した早期胃癌の1例を経験した。 |
索引用語 |
早期胃癌, carcinoid tumor |