セッション情報 一般演題

タイトル 034:

破骨細胞型退形成性膵管癌の一例

演者 山邊 聡(八代総合病院消化器内科)
共同演者 柚留木 秀人(八代総合病院消化器内科), 松野  健司(八代総合病院消化器内科), 浦田  昌幸(八代総合病院消化器内科), 池嶋  聡(八代総合病院外科), 吉松 眞一(八代総合病院消化器内科)
抄録 症例は56歳女性。1か月持続する不明熱に対する精査目的で当院紹介受診となった。血液検査では炎症反応高値を認め、CA19-9が73.2と軽度上昇していた。腹部造影CTにて十二指腸乳頭部近傍に主座を置き、不均一な造影効果を有する約10cm大の腫瘤を認めた。主膵管の拡張は認めるが、胆管拡張は認めなかった。FDG-PETでは同腫瘤に一致してSUVmax=16.1の集積を認めた。上部消化管内視鏡検査では十二指腸下行脚に立ち上がりがなだらかで表面を十二指腸粘膜および壊死物質に覆われた腫瘍を認めた。腫瘍により管腔は半分程度占められていたが、柔らかい腫瘍で内視鏡の通過は容易であった。生検にて異型を伴った多形細胞を認め、また破骨細胞に類似した多核巨細胞も認めた。鑑別疾患として退形成性膵管癌や間葉系腫瘍を考えた。画像上、明らかな遠隔転移や脈管浸潤を認めず、切除可能と判断し、亜全胃温存膵頭十二指腸切除術を施行した。切除標本では膵鉤部から十二指腸内腔にかけて13×8×8cmの腫瘤を認め、割面では出血および壊死が目立った。組織学的には紡錘形細胞やbizarre核を有する多形細胞の増生を認め、また破骨細胞様巨細胞の増生を伴っていた。一部、膵管癌の成分も認めた。以上より、破骨細胞型退形成性膵管癌と診断した。破骨細胞型退形成性膵管癌は比較的稀な腫瘍であり、若干の文献的考察を加えて報告する。
索引用語 退形成性膵管癌, 破骨細胞型退形成性膵管癌