セッション情報 | 中国支部研修医奨励賞(卒後2年目迄) |
---|---|
タイトル | 出血源同定に難渋した小腸Dieulafoy潰瘍の1例 |
演者 | 池内 佳裕(広島大学病院 内視鏡診療科) |
共同演者 | 佐野村 洋次(広島大学病院 内視鏡診療科), 岡 志郎(広島大学病院 内視鏡診療科), 藤野 初江(広島大学病院 消化器・代謝内科), 中野 誠(広島大学病院 消化器・代謝内科), 青山 大輝(広島大学病院 消化器・代謝内科), 亘 育江(広島大学病院 消化器・代謝内科), 金尾 浩幸(広島大学病院 内視鏡診療科), 吉田 成人(広島大学病院 内視鏡診療科), 日山 亨(広島大学 保健管理センター), 上野 義隆(広島大学病院 内視鏡診療科), 伊藤 公訓(広島大学病院 消化器・代謝内科), 北台 靖彦(広島大学病院 消化器・代謝内科), 田中 信治(広島大学病院 内視鏡診療科), 吉原 正治(広島大学 保健管理センター), 茶山 一彰(広島大学病院 消化器・代謝内科) |
抄録 | 消化管出血患者の10~20%程度は初回検査で出血源が同定できず、出血を繰り返すことがある。今回、我々は出血源同定に難渋したが、3回目のダブルバルーン内視鏡 (DBE) にて出血源を同定し、止血処置を施行した小腸出血の1例を経験したので報告する。 症例は80歳代男性。67歳時冠動脈バイパス術後、近医でアスピリン、シロスタゾールを処方されていた。2012年4月黒色便とHb 5.5g/dLの貧血を認め、精査加療目的に当科紹介入院となった。上部消化管内視鏡検査 (GIS)、大腸内視鏡検査 (CS)、カプセル内視鏡 (CE)、DBEを施行したが、明らかな出血源を指摘できなかった。入院後貧血進行なく、退院した。同年5月、再度黒色便とHb 5.2g/dLの貧血進行のため、当科2回目入院となった。造影CT、GIS、CE、DBE施行するも明らかな出血源は指摘されず、入院中に出血を認めなかったため退院となった。同年6月、大量の黒色便あり、当科3回目入院となった。入院当日に緊急で出血シンチを施行し、4時間後の撮影において回腸領域に集積を認めた。DBEで、トライツ靭帯付近にDieulafoy潰瘍を認め、同部位が出血源と診断し、ポリドカノール局注を施行した。以後、現在まで再出血なく貧血も改善し、外来にて経過観察中である。 |
索引用語 | 小腸出血, OGIB |