セッション情報 | 一般演題(ポスター) |
---|---|
タイトル | P061 小腸Gastrointestinal stromal tumor(GIST)5症例の検討 |
演者 | 前畠裕司(九州大学大学院病態機能内科学) |
共同演者 | 森山智彦(九州大学大学院病態機能内科学), 松本主之(九州大学大学院病態機能内科学), 藤澤律子(九州大学大学院病態機能内科学), 矢田親一朗(九州大学大学院病態機能内科学), 中村昌太郎(九州大学大学院病態機能内科学), 飯田三雄(九州大学大学院病態機能内科学), 藤田恒平(九州大学大学院形態機能病理学), 八尾隆史(九州大学大学院形態機能病理学) |
抄録 | ダブルバルーン内視鏡・カプセル内視鏡の普及により今まで観察困難であった小腸において多彩な病変が発見されるようになったが小腸Gastrointestinal stromal tumor(GIST)の臨床的特徴は依然として不明な点が多い.今回我々は2002年から2007年に当科で経験した小腸GIST5症例の臨床的・組織学的因子について検討を行った.男性3例女性2例.平均年齢60.8歳(47-72).臨床症状は腹痛2例黒色便1例無症状2例.内視鏡およびX線検査所見では潰瘍形成3例結節状1例管外性圧排像1例.腫瘍部位は空腸4例回腸1例.治療は5例とも小腸部分切除術.切除標本の腫瘍径は平均64.8mm(30-140)で1例は多発性肝転移と腹膜播種を伴っていた.組織学的検査では。-kit陽性5例CD34陽性4例であったこれら小腸GIST5症例について若干の文献的考察を加えて報告する. |
索引用語 |