セッション情報 | 一般演題(ポスター) |
---|---|
タイトル | P285 術前TS-1+CDDP療法後に原発巣切除を施行した進行胃癌症例 |
演者 | 朽名直子(災害医療センター消化器乳腺外科) |
共同演者 | 伊藤豊(災害医療センター消化器乳腺外科), 大森敬太(災害医療センター消化器乳腺外科), 石橋雄次(災害医療センター消化器乳腺外科), 蛯沢記代子(災害医療センター消化器乳腺外科), 康祐大(災害医療センター消化器乳腺外科), 高杉知明(災害医療センター消化器乳腺外科), 若林和彦(災害医療センター消化器乳腺外科), 植田利貞(災害医療センター消化器乳腺外科) |
抄録 | 手術不能非治癒切除の胃癌に対しては第一に化学療法が考慮されるべきであり5FUをkey drugとしたRegimenが推奨されTS-1+CDDPに関しては奏効率76%という結果が得られている.今回切除不能進行胃癌に対しTS-1+CDDPによりdown stagi皿gが得られ切除術施行した2例を提示する.症例164歳男性L3型T4(膵浸潤)N3H1MOcStage4の根治術不能の進行胃癌でありTS-1+CDDP施行した.2クール施行後肝転移巣CR原発巣のPR得られ幽門側胃切除術施行した.術後11ヶ月後多発肝転移癌性腹膜炎出現し永眠された.症例268歳男性MU3型T2N2H3cStage4. TS-1+CDDP施行した.2クール施行清朗転移巣CR原発巣のPR得られ胃全摘脾臓小腸合併切除施行した.病理組織結果はtub2T2(SS)ly3v1N2HOPOCYO.fStage3A.術後11ヶ月生存中である.切除不能進行胃癌に対し化学療法後切除可能となった症例を提示した.長期生存を得られる可能性もあり術前施行する価値はあるとおもわれるが無再発期間は150日前後という報告もあり手術適応決定は困難であると考えられた. |
索引用語 |