セッション情報 一般演題(ポスター)

タイトル

P344 門脈腫瘍塞栓を伴った膵腫瘍の4例

演者 大和弘明(北海道大学消化器内科学)
共同演者 河上洋(北海道大学消化器内科学), 桑谷将城(北海道大学消化器内科学), 品田恵佐(北海道大学消化器内科学), 近藤哲(北海道大学腫瘍外科学), 久保田佳奈子(北海道大学病院病理部), 浅香正博(北海道大学消化器内科学)
抄録 今回われわれは門脈腫瘍塞栓(PVTT)を伴った膵腫瘍の4例を経験したので報告する.症例1は60歳女性.背部痛全身倦怠感を主訴に受診した.腹部造影CT検査にて膵頭部に造影増強効果に乏しい腫瘤性病変と膵頭部病変より連続する門脈本幹内の陰影欠損がみられ腫瘍塞栓を疑った.亜全胃温存膵頭十二指腸切除(SSPPD)門脈合併切除術を施行した.組織型は低分化型管状腺癌でPVTTを伴っていた.症例2は72歳女性.腹痛を主訴に受診した.腹部造影CT検査にて膵体尾部から膵頭部にかけて造影増強効果に乏しい腫瘤性病変と膵体尾部の病変と連続する脾静脈内の陰影欠損がみられ腫瘍塞栓を疑った尾側膵亜全摘胆管切除門脈合併切除術を施行した.組織型は中分化型腺癌でPVTTを伴っていた.症例3は70歳男性膵頭部腫瘤の精査目的に受診した.腹部造影CT検査にて膵頭部に内部に不均一な造影増強効果を伴う腫瘤性病変を認めた.また門脈本幹と上腸間膜静脈内には膵頭部腫瘤とは連続性が明らかではなかったが陰影欠損がみられ腫瘍塞栓を疑った.SSPPD門脈合併切除術を施行した.術中超音波検査で腫瘤とPVTTの連続性が確認された.組織型は低分化型膵内分泌細胞癌でPVTTを伴っていた.症例4は33歳女性.膵腫瘍の診断で他院加療中であった.腹部造影CT検査にて膵体尾部に均一な造影増強効果を伴う腫瘤性病変がみられ脾臓左腎への浸潤を認めた.また門脈本幹内に弱い造影増強効果を伴う腫瘤性病変がみられ腫瘍塞栓を疑った.膵体尾部脾切除門脈合併切除左副腎腎臓摘出術を施行した.組織型は高分化型膵内分泌細胞癌でPVTTを伴っていた膵腫瘍におけるPVTTの報告例はまれであり若干の文献的な考察を加え報告する.
索引用語