セッション情報 | 一般演題(ポスター) |
---|---|
タイトル | P483 肛門管癌を合併したCrohn病の一例 |
演者 | 佐瀬友彦(東北大学医学部附属病院胃腸外科) |
共同演者 | 小川仁(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 木内誠(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 長尾宗紀(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 福島浩平(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 柴田近(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 三浦康(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 小林照忠(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 鹿郷昌之(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 上野達也(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 小山淳(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 安藤敏典(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 高見一弘(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 金子直征(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 神山篤史(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 林啓一(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 佐藤学(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 生澤史江(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 山村明寛(東北大学医学部附属病院胃腸外科), 佐々木巌(東北大学医学部附属病院胃腸外科) |
抄録 | [症例]26歳男性[現病歴]2000年5月大腸型Cro㎞病と診断されMesalazine1500~3000mg/day内服にて経過観察されていた.2007年に入り難治性肛門周囲膿瘍上行結腸~下行結腸の狭窄肛門部痛増悪を認めInfliximab投与にても改善せずt 2007年5月某日回腸痩増設+シートン手術を施行した.この際に肛門管周辺組織の生検を行ったところmucinous adenocarcinomaの診断を得たため2007年7月某日全結腸直腸切断術を施行した.[手術所見]上行結腸から下行結腸に狭窄と壁肥厚がみられた.直腸病変は大腸癌取り扱い規約第7版にてRaRbPcirc5型ANOHOPOMOStage2D3PMODMORMXRXCurB[病理組織]mucinous adenocarcinomaINFbpT3(pA)lylvlpN3PpmO. pDMOpRM1Stag4の診断を得た.現在chemoradiationを施行している[まとめ]以上よりCrohn病に合併した肛門管癌の一例を経験した.Crohn病の癌化癌合併を術前に正しく診断することは困難で開腹所見や摘出標本の組織学的検索にて発見されることが大半である.Crohn病の頻度が増加し内科的治療例が多くなってきている現在長期間経過し粘膜の炎症が強い症例においては内視鏡的生検を多用し充分な経過観察を行い癌合併の早期発見につとめなければならない. |
索引用語 |