セッション情報 パネルディスカッション24(消化器外科学会・消化器病学会・消化器内視鏡学会合同)

高度進行食道癌に対する治療戦略

タイトル 外PD24-9:

高度進行食道癌に対する集学的治療の意義と問題点

演者 下地 英明(琉球大大学院・消化器・腫瘍外科学)
共同演者 西巻 正(琉球大大学院・消化器・腫瘍外科学), 狩俣 弘幸(琉球大大学院・消化器・腫瘍外科学)
抄録 【目的】prospective cohort studyの解析から、cT4や高度リンパ節転移を有する高度進行食道癌に対する集学的治療の意義と問題点を明らかにする。【方法と対象】2002年より、cT4症例をCategory-2、非cT4高度リンパ節転移例をCategory -3、上記以外をCategory-1と分類し、Category-1には切除±NAC、Category-2には導入化学療法(CT)/化学放射線療法(CRT)+切除、Category-3には術前化学療法(NAC)+切除の方針で治療を行ってきた。NAC,導入CTは5-FU/ADM/Nedaplatin療法を、導入CRTは5-FU+NedaplatinまたはDocetaxel単独と40~66Gyの照射を同時併用で行った。Category-2(41例), -3(25例)のc-Stage 1/2/3/4は各々0/0/37/4, 0/0/19/6であった。【成績】Category-2における術前治療の奏効率は51%(導入CT 35%, 導入CRT 63%)、p-CR率は12%(導入CT 0%, 導入CRT 21%)で、Category-3におけるNACの奏効率は57%、p-CR率9%であった。Category-2, -3における、切除率は68%, 92%、R0切除率は59%, 84%と伴にCategory-2で有意に低率であった。合併症率はCategory-2, -3で64%, 70%と差は無かったが、肺合併症で46%, 57%とCategory-3に、両側反回神経麻痺で14%, 0%とCategory-2に多い傾向にあった。手術関連死亡率は18%, 4%とCategory-2に高い傾向を認めた。非切除を含む全5生率はCategory-2, -3で29%, 20%と伴に予後不良であったが、R0切除例の全5生率は、Category-2, -3で53%, 24%とCategory-2で改善を認めたがCategory-3では依然不良であった。【結論】cT4食道癌は、集学的治療によりR0切除が達成できれば、予後の改善が期待できる。一方、非cT4高度リンパ節転移食道癌では、NACは奏効するものの予後不良であり、新たな治療法の開発が必要である。
索引用語 食道癌, 集学的治療