セッション情報 | ポスター胆道1 |
---|---|
タイトル | P-373:当院における高齢者での胆道疾患の内視鏡治療 |
演者 | 江波戸 直久(帝京大学内科学) |
共同演者 | 青柳 仁(帝京大学内科学), 木村 聡(帝京大学内科学), 安達 運(帝京大学内科学), 白井 告(帝京大学内科学), 三浦 幸太郎(帝京大学内科学), 磯野 朱里(帝京大学内科学), 三神 昌樹(帝京大学内科学), 阿部 浩一郎(帝京大学内科学), 立澤 直子(帝京大学内科学), 相磯 光彦(帝京大学内科学), 高森 頼雪(帝京大学内科学), 山本 貴嗣(帝京大学内科学), 石井 太郎(帝京大学内科学), 田中 篤(帝京大学内科学), 久山 泰(帝京大学内科学), 滝川 一(帝京大学内科学) |
抄録 | 【目的】胆道疾患は高齢者で有病率が高くなるといわれており重篤化もしやすい.そこで当科にて行っている胆道疾患に対する緊急内視鏡治療をもとに高齢者での治療について検討した.【方法】2004年6月~2012年6月に当科で施行したERCP 1322例の内,内視鏡前に胆道閉塞と診断され,緊急ERCPを施行した416例(男性240例,女性176例,平均年齢71.1歳)を対象とし,75歳以上の高齢者,75歳未満の非高齢者に分け,年度別症例数の比較,抗血小板薬などの内服の有無,原因,治療法の選択について検討した.【結果】緊急ERCP 416例中,高齢者は186例(45.0%),非高齢者は230例(55.3%)であった.2008年が高齢者は25.5%であったのに対し2012年では,55.0%であった.抗血小板薬,抗凝固薬を内服している高齢者は64例(34.4%),非高齢者は43例(18.7%)であった.原疾患は高齢者では胆嚢結石が10例(5.4%),総胆管結石が105例(56.5%),腫瘍による閉塞が59例(31.7%)であった.非高齢者では胆嚢結石は13例(5.6%),総胆管結石が151例(65.7%),腫瘍による閉塞は49例(21.3%)であった.緊急ERCPでの治療法は高齢者ではENBD149例(80.1%),胆道カニュレーション不可25例(13.4%),中止が1例であった.非高齢者ではENBD194例(84.3%),不可24例(10.4%)であった.一期的載石は高齢者が2例(3.1%),非高齢者で5例(4.8%)あった.高齢者で術中合併症は認めず,術後合併症も肺炎1例,膵炎1例認めたが,いずれも軽症であった.【結語】検討では高齢者が増加傾向であった.挿入不可症例は高齢者,非高齢者に有意な差はなかった.抗血小板薬,抗凝固薬を内服している高齢者は有意に多かった.緊急時においては年齢に関わらず胆道ドレナージを優先していたが重篤な合併症は見られなかった. |
索引用語 |