セッション情報 ワークショップ20(消化器外科学会・消化器病学会・消化器内視鏡学会合同)

早期直腸癌治療における新展開

タイトル 内W20-3:

早期直腸癌に対する完全摘除生検目的の内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)

演者 寺崎 元美(広島大病院・内視鏡診療科)
共同演者 田中 信治(広島大病院・内視鏡診療科), 茶山 一彰(広島大病院・消化器・代謝内科)
抄録 【背景と目的】下部直腸(Rb)癌に対する外科治療として以前はMiles手術が主流であったが近年ISRの登場により肛門温存が可能となった.しかし技術的難易度が高く,術後合併症や肛門機能障害など課題も多い.当科ではSM癌に対しても術前精査および超音波内視鏡(EUS)などで深達度がSM2程度と診断した病変に対しては完全摘除生検としてESDを施行している.今回当科における歯状線に接する病変を含めた直腸腫瘍に対する完全摘除生検目的のESDの有効性と安全性について検討した.【対象と方法】 2012年12月までに当院で施行した大腸ESD 513例のうち,手技の安定した2006年4月以降に施行した434例のうちの直腸腫瘍193例 (腺腫/M癌 146例,SM癌 47例,平均腫瘍径 39.3±23.7mm) に対するESDの完全一括切除率・偶発症を含む治療成績について解析した.なお,腺腫とM癌の術前診断精度の限界を考慮し,ESDを施行した直腸腺腫も検討に加えた.【結果】完全一括切除率は92.7% (179/193),穿孔率は1.6% (3/193),後出血率は11.9% (23/193)であった.大腸癌治療ガイドライン2010年度版で追加腸切除を考慮する因子を有する病変は19.7% (38/193)で,そのうち患者背景を含めた総合評価の結果追加腸切除を施行した病変は55.2% (21/38),その結果,リンパ節転移を19% (4/21)に認めた.ESD標本でSM深部断端陽性となった病変は1例のみで,他は十分な病理診断により追加治療方針決定が可能であった.一方,歯状線に接した20病変の完全一括切除率は85% (17/20),穿孔率は0% (0/20),後出血率は25% (5/20)で,歯状線に接しない病変と治療成績,病理診断能に有意差はなかった.【まとめ】歯状線に接した病変も含めて早期直腸癌のESDは完全摘除生検として有用である.
索引用語 直腸癌, 大腸ESD