セッション情報 | ポスターセッション(消化器病学会)肝臓(自己免疫性肝疾患,その他の肝炎) |
---|---|
タイトル | 消P-42:群馬県におけるE型肝炎の最近2年間の発生状況 |
演者 | 山崎 勇一(群馬大大学院・病態制御内科学) |
共同演者 | 竹内 卓(群馬大大学院・病態制御内科学DELIMITER伊勢崎市民病院・内科), 上野 敬史(伊勢崎市民病院・内科), 畑中 健(伊勢崎市民病院・内科), 橋爪 洋明(群馬大大学院・病態制御内科学), 滝澤 大地(伊勢崎市民病院・内科), 長沼 篤(国立高崎総合医療センター・消化器内科), 堀口 昇男(群馬大大学院・病態制御内科学), 佐藤 賢(群馬大大学院・病態制御内科学), 柿崎 暁(群馬大大学院・病態制御内科学), 高山 尚(前橋赤十字病院・消化器内科), 高木 均(国立高崎総合医療センター・消化器内科), 岡本 宏明(自治医大・感染免疫学) |
抄録 | 2011年HEV-IgA抗体検査が保険適応となり,E型肝炎の診断が容易に行えるようになった.今回,2011年以降診断された群馬県内における急性E型肝炎を調査したので報告する.【方法】当大学医学部附属病院と県内の肝疾患専門医療機関18施設において2011年から2年間で診断された急性E型肝炎を対象とし,県内における急性E型肝炎の臨床的特徴を2011年以前の症例と比較して検討を行った.【結果】2011年から2年間で7例の急性E型肝炎が確認された.内訳は男性4例,女性3例.平均年齢59.0±13.2歳,初診時ALT値は平均1406±1035IU/L,T-Bilは平均2.6土1.7mg/dl,7例全例でHEV-IgA抗体陽性であった.検査した4例全例でHEV-IgMおよびIgGが陽性であった.HEV-RNAは4例で検査され,全例で陽性,HEV genotypeは日本土着の3b型が2例,3e型が1例,スペイン豚由来の3fが1例であった.感染源としては海外渡航歴があり国外での感染疑いが1名(生肉摂取歴なし),生肉摂取歴(猪,豚)があるものが2名,感染源不明が4名であった.3例は発熱,倦怠感,食欲不振などで医療機関を受診したが,4例は他疾患で薬物療法中の定期検査で発見され,薬物性が疑われ,診断スコアは平均7.0土1.2点であった.6例は安静,補液などの保存的治療のみで軽快した.1例は非昏睡型急性肝不全に至り,薬物性や自己免疫性を疑い,ステロイドパルス療法を施行され,軽快した.【考察】2011年以前の症例と比較し,初診時ALT,T-Bil値が低く,薬物性が疑われる症例が多い傾向にあった.生肉摂取歴や海外渡航歴のある患者だけでなく,薬物性などが疑われる症例においても,急性E型肝炎の可能性を常に念頭におき,HEV-IgA抗体検査を行うことが重要である. |
索引用語 | E型肝炎, 薬物性 |