セッション情報 | ポスターセッション(消化器病学会)大腸(クローン病4) |
---|---|
タイトル | 消P-444:当院のクローン病に対するinfliximab維持投与療法の現状 |
演者 | 金城 徹(琉球大附属病院・光学医療診療部) |
共同演者 | 島袋 耕平(琉球大附属病院・光学医療診療部), 富里 孔太(琉球大附属病院・光学医療診療部), 仲松 元二郎(琉球大附属病院・光学医療診療部), 宮里 公也(琉球大附属病院・光学医療診療部), 大平 哲也(琉球大附属病院・光学医療診療部), 伊良波 淳(琉球大附属病院・1内科), 東新川 実和(琉球大附属病院・1内科), 武嶋 恵理子(琉球大附属病院・光学医療診療部), 小橋川 ちはる(琉球大附属病院・光学医療診療部), 岸本 一人(琉球大附属病院・1内科), 仲本 学(琉球大附属病院・1内科), 平田 哲生(琉球大附属病院・1内科), 金城 渚(琉球大附属病院・光学医療診療部), 外間 昭(琉球大附属病院・1内科), 金城 福則(琉球大附属病院・光学医療診療部), 藤田 次郎(琉球大附属病院・1内科) |
抄録 | 【はじめに】クローン病においてinfliximab(IFX)の登場により,患者QOLの向上に寄与しているのは言うまでもない.しかし,寛解導入後維持目的にIFXを投与している症例には,再燃をきたし手術を要する症例も少なからず存在する.今回は当院におけるIFX維持投与療法の現状を検討して報告する.【対象と方法】2002年5月~2012年8月の間に当院でIFXによる寛解導入後,維持投与療法を行った72例について再燃率や手術率,またそれらに関連する因子(性/IFX導入契機/IFX導入年齢/IFX導入までの罹患期間/栄養療法/免疫調節剤/5ASA)について後方視的に検討した.寛解はCDAI 150未満かつCRP 1.0mg/dl未満,再燃はCDAI 150以上またはCRP 1.0mg/dl以上と定義した.IFX導入契機は病態コントロール目的(A群)と術後再燃予防目的(B群)とに分けた.男女比52:20.平均発症年齢23.7±8.7歳.平均IFX導入年齢32.2±11.7歳.観察期間中央値49ヶ月(8~95ヶ月).【結果】再燃率47.2%(34/72例).手術率25.0%(18/72例).再燃群34例において,IFX導入契機であるA群(85.3%:29/34例)がB群(14.7%:5/34例)に比し有意に再燃率が高く(p=0.0096),他の因子は有意差を認めなかった.手術群18例においてもIFX導入契機であるA群(94.4%:17/18例)がB群(5.6%:1/18例)に比し有意に手術率が高く(p=0.0076),他の因子は有意差を認めなかった.【考察】栄養療法や5ASAでコントロールできない状態でのIFX導入よりも,病変部の切除や狭窄形成術をすることで寛解に近い状態でのIFX導入が再燃率や手術率を低くすることが分かった.しかし臨床現場で術後全ての症例にIFXを投与することはover treatmentの症例も含まれている可能性があり,術後のIFX投与適応例を選別するには,引き続き症例を集積し検討する必要がある. |
索引用語 | クローン病, infliximab |