セッション情報 | ポスターセッション(消化器病学会)大腸(その他4) |
---|---|
タイトル | 消P-569:当院における大腸動静脈奇形6例の検討 |
演者 | 占部 真貴子(大阪警察病院・内科) |
共同演者 | 山口 真二郎(大阪警察病院・内科), 上間 遼太郎(大阪警察病院・内科), 佐藤 克彦(大阪警察病院・内科), 姫野 愛子(大阪警察病院・内科), 妻野 恵理(大阪警察病院・内科), 堀江 真以(大阪警察病院・内科), 楠本 侑弘(大阪警察病院・内科), 須田 貴広(大阪警察病院・内科), 大嶋 太郎(大阪警察病院・内科), 景山 宏之(大阪警察病院・内科DELIMITER大阪警察病院・ER・総合診療センター), 村田 真衣子(大阪警察病院・内科), 宇田 創(大阪警察病院・内科), 宮竹 英希(大阪警察病院・内科), 水谷 昌代(大阪警察病院・内科), 岡田 章良(大阪警察病院・内科), 河相 直樹(大阪警察病院・内科), 西田 義記(大阪警察病院・放射線科), 尾下 正秀(大阪警察病院・内科) |
抄録 | 【目的】 大腸動静脈奇形(以下,大腸AVM)は消化管出血をきたす比較的稀な疾患である.今回我々は,当院にて経験した大腸AVM6例の臨床的特徴について検討した. 【対象】 2010年以後,大腸AVMに対し治療を行った6例(男:女=5:1,平均年齢:68歳) 【成績】 症状は全例に下血を認め,うち2例はショック状態であった.4例で輸血が施行された.4例に抗血小板薬・抗凝固薬の投与がされ,そのうち2例が肝硬変を合併していた.病変部位は,下部直腸4例,上行結腸2例.造影CTおよび大腸内視鏡検査を全例に施行し,CTで病変が造影された5例全例で,大腸内視鏡検査により病変部位を同定しえた.血管造影を行い,異常血管の集簇(nidus)と流出静脈の早期描出(early venous return)が全例で確認でき,Cyanoacrylate系組織接着剤によるtranscatheter arterial embolization (以下,TAE)を施行し,4例は止血が得られた.1例は一次止血は得られるも再出血により再度TAE施行し止血を得た.1例はIntervention radiologyによる止血が困難で,開腹回盲部切除術を行った.TAEを施行し止血を得た5例において再出血は認めず,穿孔などの合併症もなかった.平均在院日数はTAE後に併存疾患の治療を行った1例を除き10日(5-17日)であった. 【結論】 大腸AVMは外科的切除が原則であるが,TAEは低侵襲かつ高い止血効果が得られており,有効な治療法になり得ると考えられた. |
索引用語 | 大腸動静脈奇形, TAE |