セッション情報 ポスターセッション(消化器内視鏡学会)

胃-出血1

タイトル 内P-174:

当院における上部消化管出血に対する緊急内視鏡的止血術の現況

演者 山下 賢(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科)
共同演者 桑井 寿雄(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科), 保田 和毅(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科), 水本 健(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科), 檜山 雄一(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科), 木村 治紀(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科), 山口 敏紀(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科), 山口 厚(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科), 河野 博孝(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科), 高野 弘嗣(国立呉医療センター・中国がんセンター消化器科)
抄録 【目的】吐下血を主訴とする消化管出血は迅速かつ確実な対応が重要であり,緊急内視鏡検査による止血処置は必要不可欠である.今回我々は当院における上部消化管出血に対する緊急内視鏡的止血術の現況を報告する.【方法】平成17年1月1日から平成24年2月10日の間に,上部消化管出血に対して緊急で内視鏡的止血術を施行した261例 (胃食道静脈瘤破裂および内視鏡治療後出血を除く) を対象とし,その背景と原因疾患,治療法および治療成績について検討した.【成績】性別は男性185例 (70.9%),女性76例 (29.1%) と男性が多く,平均年齢は70.2歳であった.背景としての基礎疾患は循環器系が47例 (18.0%) と最も多く,次に脳血管系が36例 (13.8%) であった.抗凝固剤および抗血小板剤の内服歴は56例 (21.5%) にみとめ,その内容はアスピリン34例 (13.0%),ワルファリン23例 (8.8%) であった.またNSAIDsの内服歴を29例 (11.1%) にみとめた.原因疾患としては,胃潰瘍171例 (65.5%),十二指腸潰瘍41例 (15.7%) が2大原因で全体の81.2%を占めていた.止血方法は止血鉗子,高張ナトリウム・エピネフリン局注法,エトキシスクレロール局注法,クリップ法,アルゴンプラズマ凝固術を状況に応じて併用していた.治療成績は,消化性潰瘍213例中207例 (97.2%) は内視鏡的に止血可能であった.また内視鏡的に止血困難であった6例 (胃潰瘍2例,十二指腸潰瘍4例) においては,全例Interventional radiology (IVR) にて止血可能であった.内視鏡的止血術後の再出血を16例 (6.1%) で認め,そのうち14例は内視鏡的に再止血可能であったが,2例がIVRへと移行した.【結語】上部消化管出血に対する内視鏡的止血術は非常に有効であるが,再出血および内視鏡的に止血が得られない困難例も少なからず存在する.内視鏡的止血不能例に対しては,IVRや外科的治療のタイミングを逸することなく治療を行うことが重要である.
索引用語 緊急内視鏡止血術, 吐下血