セッション情報 ポスターセッション(消化器内視鏡学会)

内視鏡的乳頭切除術2

タイトル 内P-592:

当院での内視鏡的乳頭切除術の現状

演者 中島 義博(川崎医大附属病院・肝胆膵内科)
共同演者 吉田 浩司(川崎医大附属病院・肝胆膵内科), 多田 大和(先端消化器画像研究センター), 河瀬 智哉(川崎医大附属病院・肝胆膵内科), 岩尾 年康(先端消化器画像研究センター), 日野 啓輔(川崎医大附属病院・肝胆膵内科)
抄録 十二指腸乳頭部腫瘍に対し近年内視鏡的乳頭切除術(endoscopic papillectomy:EP)が行われている.当院では2005年4月~2012年10月の期間で全33例の乳頭部腫瘍を経験し,そのうち14例(41-84,平均66.4歳)でEPを施行している.当院でのEPの適応は膵胆管進展のない十二指腸乳頭部腺腫等の非癌病変と膵胆管進展なく,画像上リンパ節転移がない粘膜内癌とし,EUS,ERCP,IDUS等で膵胆管進展等評価し,Endo Cut modeで一括切除している.偶発症対策として胆管ステント,膵管ステントを留置し,また消化管減圧,出血の発見,経腸栄養目的でW/EDチューブを留置している.翌日,重篤な合併症がないことを確認しW/EDから経腸栄養を開始している.残存病変の確認は術後3カ月後に行っている.最終病理診断は腺腫3例 腺癌6例(腺腫内癌2例) その他5例(内分泌腫瘍,ガングリオーマ,過形成,非腫瘍性腫瘍性病変,カルチノイド)であった.断端陽性であった5例(腺腫成分1例,腺癌4例)のうち腺癌2例は追加でPDを行ったが残り3例は高齢であったため経過観察とした(腺腫は追加焼灼)断端陰性例での再発は現在のところ認められていない.14例中5例に偶発症を認め,出血が3例で(輸血を必要としたのは1例であった).穿孔2例(1例は保存的に改善したが1例は手術),膵炎1例(穿孔と重複)であった.出血は全例後出血であり,3例の内2例は切除部の肛門側からの出血であった.穿孔の原因としては1例はスネアリングの際乳頭左側の十二指腸粘膜まで巻き込んでいたことが考えられ,もう一例は切除後膵胆管挿入の際のカニュレーションで穿孔したことが考えられる.穿孔例はEP経験の浅い医師が施行しており,特にスネアリング,切除後膵胆管挿入時は穿孔の可能性を考慮し慎重になるべきだと思われる.十二指腸乳頭部腫瘍の中には質的診断や進展度診断が困難な例もあるため,完全生検として有用と思われるが,より安全なEPを行うために更なる検討が必要であると考えられる.
索引用語 十二指腸乳頭部腫瘍, 内視鏡的乳頭切除