セッション情報 ポスターセッション(消化器外科学会)

大腸-周術期管理

タイトル 外P-370:

大腸癌手術後の食事開始時期に関する検討

演者 石橋 生哉(久留米大医療センター・外科)
共同演者 田中 克明(久留米大医療センター・外科), 村上 英嗣(久留米大医療センター・外科), 平川 浩明(久留米大医療センター・外科), 亀井 英樹(久留米大医療センター・外科), 内田 信治(久留米大医療センター・外科), 白水 和雄(久留米大・外科), 緒方 裕(久留米大医療センター・外科)
抄録 【目的】ERASプログラムやfast track surgeryの概念の中でも重要な部分が,絶食期間短縮である.早期経腸栄養は,侵襲反応の軽減,術後の早期腸管運動回復,腸管機能維持などの利点があるが,早期経口栄養でも同様の効果が期待でき,患者の自由度があがることから,術後の早期離床といった面ではより良い効果が期待できる.今回,我々は,従来パスで管理した患者と早期回復パスで管理した患者群について,それぞれその経口摂取時期とその時期に影響を及ぼす因子について検討したので報告する.【方法】2008年4月から2011年12月までに手術した大腸癌患者154名中,早期回復パスで管理した患者(E群90例)と従来パス患者(CO群64例)を検討した.検討項目は,パスで設定した食事開始時期に対する術前絶食の有無,性別,年齢群(75歳以上と未満),腹腔鏡手術の有無,手術部位,合併症の有無がバリアンスに及ぼす影響と術後絶食期間(経腸栄養剤開始時期),食事開始時期,術後輸液期間,入院期間とした.統計学的検討は多項ロジスティック回帰分析,t-test,Mann WhitneyのU検定,χ二乗検定を行い,p<0.05を有意差有りとした.【成績】術後食事開始,飲水開始時期はE群で有意に早かったが,術前絶食期間はC群が有意に長く,パスの影響以外に症例の偏りがうかがえる.輸液期間,入院期間は両群間に差は無かった.食事開始バリアンスに及ぼす影響は,C群では病変部位が直腸であることと合併症の有無,術前絶食の有無が関与しており,E群では有意に影響を及ぼすものは認めなかった.全症例での検討では,病変部位が直腸であること(p=0.0152)と合併症(p=0.0086),術前絶食(p=0.0314)と開腹手術(p=0.0184)がバリアンスの発生に有意に関与していた.【結論】クリニカルパスの構築に病変部位や術前絶食の有無,開腹手術か腹腔鏡手術かといった術前因子を考慮に入れた早期回復プログラムを考慮すべきと考える.
索引用語 早期経口栄養, 早期回復プログラム