セッション情報 一般演題

タイトル 161:

当科におけるC型慢性肝炎に対する3剤併用療法の治療効果の検討

演者 小川 浩司(市立函館病院 消化器病センター 消化器内科)
共同演者 木下 賢治(市立函館病院 消化器病センター 消化器内科), 原田 一顕(市立函館病院 消化器病センター 消化器内科), 川本 泰之(市立函館病院 消化器病センター 消化器内科), 大和 弘明(市立函館病院 消化器病センター 消化器内科), 畑中 一映(市立函館病院 消化器病センター 消化器内科), 山本 義也(市立函館病院 消化器病センター 消化器内科), 成瀬 宏仁(市立函館病院 消化器病センター 消化器内科)
抄録 【目的】2011年12月より1型高ウイルス量C型慢性肝炎患者に対してテラプレビル(TVR)を含む3剤併用療法が可能となった。貧血、皮疹、腎機能障害といった副作用も認めているが、高い抗ウイルス効果が期待されている。当科における3剤併用療法の治療成績について検討した。
【対象および方法】2011年12月から2012年11月までに3剤併用療法を開始した29症例を対象とした。年齢中央値60歳(19-73)で性別は男性12例、女性17例、治療歴は初回投与17例、再治療12例(再燃9例、無効3例)、体重中央値61kg(43-97)であった。IL-28B rs8099917 TT/non-TT 18/10、ITPA rs1127354 CC/non-CC 22/6、Core70/91置換 double wild/non-double wild 12/12であった。HCV RNA中央値 6.4LogIU/mL、Hb中央値 13.4g/dLで、TVRは2250mg開始が21例、1500mg開始が8例であった。
【結果】2012年12月時点で25例が治療開始後12週、23例が24週経過した。TVRは17例で減量し、6例が中止となった。中止理由は皮疹3例、貧血2例、腎機能障害1例であった。皮疹は11例(38%)、Grade3の皮疹は4例(13%)に認め2例でステロイドの全身投与を行った。貧血によりRBVは全例で減量し、3剤とも中止となったのは2例であった。投与開始2週目、4週目(RVR)、8週目、12週目のHCV RNA陰性化率は50%(14/28)、79%(23/29)、93%(25/27)、96%(24/25)と治療早期に非常に高い抗ウイルス効果を認めた。IL-28B non-TT症例ではRVR率は60%(6/10)であったが、TT症例では89%(16/18)であった。TT症例でRVRを得られなかった2例は治療早期にTVRを中止していた。治療早期にTVRを中止した3例に2剤による延長投与を行っており、治療終了時のHCV RNA陰性化率(ETR)は90%(18/20)で、治療終了後4週後のHCV RNA陰性化率は78%(14/18)で無効1例、予定治療終了後の再燃2例、経過中の3剤中止後再燃1例であった。
【結語】TVRを含む3剤併用療法は皮疹や貧血など副作用も強く出現するものの、非常に高い抗ウイルス効果を有していた。しかし減量中止例も多く今後薬剤Adherence向上に向けたTVR等の投与量の基準設定が必要と考えられた。
索引用語 C型慢性肝炎, テラプレビル