セッション情報 | 一般演題(専修医(卒後3-5年)) |
---|---|
タイトル | 020:潰瘍性大腸炎に対するタクロリムスの有効性 |
演者 | 永井 一正(手稲渓仁会病院 消化器病センター) |
共同演者 | 野村 昌史(手稲渓仁会病院 消化器病センター), 三井 慎也(手稲渓仁会病院 消化器病センター), 田沼 徳真(手稲渓仁会病院 消化器病センター), 村上 佳世(手稲渓仁会病院 消化器病センター), 浦出 伸治(手稲渓仁会病院 消化器病センター), 西園 雅代(手稲渓仁会病院 消化器病センター), 田中 一成(手稲渓仁会病院 消化器病センター), 松波 幸寿(手稲渓仁会病院 消化器病センター), 真口 宏介(手稲渓仁会病院 消化器病センター) |
抄録 | 【背景】2009年7月、難治性の潰瘍性大腸炎(UC)に対してタクロリムスが保険適応となった。当院では午後10時にタクロリムス3mgの初回投与を行い、12時間後の血中トラフ値から維持投与量を決定し、早期の高トラフ(10~15ng/mL)到達を目指している。【目的】上記方法でタクロリムスを投与したUC患者の短期経過と長期経過を評価し、その効果に影響を与える因子を明らかにする。【方法】2009年7月から2012年11月の期間に上記投与法でタクロリムスを内服したUC患者16例を対象とした。年齢は21~70歳(中央値38歳)、男女比は5:3、病型は全大腸炎型13例/左側大腸炎型3例、臨床経過は慢性持続型4例/再燃寛解型12例であった。有効性の評価はclinical activity index(CAI)を用い、4以下を臨床的寛解とした。以下の3項目につき検討した。1)投与2週後・4週後の寛解率、2)転帰、3)寛解率・転帰と以下の因子との関係;病悩期間、前治療薬、深掘れ潰瘍・樹枝状潰瘍の有無【結果】1)投与2週後の寛解率は69%(11/16)、投与4週後の寛解率は75%(12/16)であった。2)投与4週後に臨床的寛解が得られた12例中6例はタクロリムス中止後も寛解が維持されたが、残りの6例はタクロリムス減量中あるいは中止後に症状が再燃した。3)PSL使用例は4週後の寛解率が有意に低かった。また、深掘れ潰瘍・樹枝状潰瘍を有する症例、PSL使用例はタクロリムス中止後の寛解維持率が有意に低かった。【まとめ】PSL使用例、深掘れ潰瘍・樹枝状潰瘍を有する症例はタクロリムスの寛解導入率、中止後の寛解維持率が低く、投与に際して注意が必要と思われた。 |
索引用語 | 潰瘍性大腸炎, タクロリムス |