セッション情報 | 一般演題 |
---|---|
タイトル | 115:MDCTのmultiplanar refomation像が術前診断に有用であった盲腸軸捻転症の2例 |
演者 | 杉山 隆治(市立旭川病院 消化器病センター) |
共同演者 | 中嶋 駿介(市立旭川病院 消化器病センター), 鈴木 聡(市立旭川病院 消化器病センター), 中村 和正(市立旭川病院 消化器病センター), 助川 隆士(市立旭川病院 消化器病センター), 小澤 賢一郎(市立旭川病院 消化器病センター), 千葉 篤(市立旭川病院 消化器病センター), 垂石 正樹(市立旭川病院 消化器病センター), 斉藤 裕輔(市立旭川病院 消化器病センター) |
抄録 | 盲腸軸捻転症は結腸軸捻転症の中でも比較的まれな疾患である。今回我々はMDCTのmultiplanar refomation(MPR)像が診断に有用であった盲腸軸捻転症の2例を経験したので報告する。症例1.58歳女性。腹部膨満、腹痛を主訴に近医を受診し、グリセリン浣腸施行するも排便なく、当院救急外来に紹介となった。CTのMPR像により腸管の軸捻転による絞扼性イレウスと診断し、緊急手術を施行した。開腹所見では、回盲部が固定されておらず移動盲腸の状態となっており、同部位が反時計回りに180度捻転していた。腸管壊死虚血を認めず、可逆性変化であったが、盲腸漿膜に一部亀裂を認めた。用手的に腸管を整復し、漿膜損傷部位を修復した。症例2.54歳女性。統合失調症にて近医精神科で投薬を受けており、3回の腸閉塞の既往がある。3日前からの腹部膨満感を主訴に同院を受診し、CTでイレウスの診断で当科に紹介となった。当院でCTを再検し、MDCTのMPR像により、盲腸軸捻転による絞扼性イレウスの診断となり、外科で緊急手術を施行した。開腹所見では、回盲部が固定されておらず、移動盲腸の状態となっており、同部位が時計回転に720度捻転していた。腸管壊死虚血を認めず、可逆性変化であったが、漿膜に一部亀裂を認めた。用手的に腸管を整復し、漿膜損傷部位を修復した。 本症の頻度は結腸軸捻転症中の5.9%と、稀な疾患であり、術前診断に難渋することもある。発症の誘因として手術後・長期臥床・高齢などによる大腸のアトニー、過食、便秘などがあげられ、当院での2例は慢性の便秘を有していた。病態は絞扼性イレウスであり、診断が遅れると穿孔を来し、死に至る危険性がある。手術死亡率14.1%という報告もあり、早急な診断が重要であり、盲腸軸捻転症の診断にMDCTのMPR像は有用であると考えられた。 |
索引用語 | 盲腸軸捻転症, CT |