セッション情報 | 一般演題(専修医(卒後3-5年)) |
---|---|
タイトル | 139:消化管粘膜下腫瘍に対するEUS-FNAの診断能に関する検討 |
演者 | 高橋 慶太郎(旭川厚生病院 消化器科) |
共同演者 | 河本 徹(旭川厚生病院 消化器科), 藤永 明裕(旭川厚生病院 消化器科), 佐藤 智信(旭川厚生病院 消化器科), 後藤 充(旭川厚生病院 消化器科), 柳川 伸幸(旭川厚生病院 消化器科), 斉藤 義徳(旭川厚生病院 消化器科), 折居 裕(旭川厚生病院 消化器科), 柴田 好(旭川厚生病院 消化器科) |
抄録 | 【背景】2010年にEUS-FNAが保険収載されて以降、当科では主に膵腫瘍に対してEUS-FNAを施行してきたが、消化管粘膜下腫瘍に対しても質的診断目的にEUS-FNAを施行している。過去1年間の当科での消化管粘膜下腫瘍に対するEUS-FNAの診断能に関して検討した。【対象と方法】対象は2012年10月から2013年10月までにEUS-FNAを施行した消化管粘膜下腫瘍9例。男性8例、女性1例で平均年齢は66歳(56~75歳)。穿刺部位は食道1例、胃7例、十二指腸1例。腫瘍径中央値は25mm(16~49mm)。穿刺針は19G:2例、22G:4例、25G:3例であり、穿刺回数は平均2.4回(2~5回)であった。【結果】EUS-FNAの検体採取率は67%(6例/9例)であり、穿刺針別では19G:1/2例、22G:4/4例、25G:1/3例で検体採取が可能であった。FNA診断ではGIST4例、sarcoma1例、平滑筋腫1例、検体不良(赤血球または線維成分のみ)3例であった。FNA診断率は67%(6例/9例)、免疫染色可能率も67%(6例/9例)であった。EUS-FNA後、9例中6例に外科切除が施行され、術前FNA診断が可能であった症例では術後病理組織診断との一致率(正診率)は80%(4例/5例)であった。穿刺関連の偶発症は認めなかった。【考察】消化管粘膜下腫瘍に対するEUS-FNAの検体採取率や診断能は膵腫瘍、腫大リンパ節などと比較すると若干低く、60~90%と報告されている。当科での検体採取率は67%であった。検体採取率の向上には最適な穿刺針の太さの検討が必要と考える。また、on-siteでの迅速細胞診も検体採取率を向上させるという報告があり、今後の検討課題である。 |
索引用語 | 消化管粘膜下腫瘍, EUS-FNA |