セッション情報 一般演題(研修医(卒後2年迄))

タイトル 66:

再燃の毎に壊疽性膿皮症の増悪を伴う潰瘍性大腸炎の1例

演者 牧野 暁嗣(山梨県立中央病院 消化器内科)
共同演者 久野 徹(山梨県立中央病院 消化器内科), 小嶋 裕一郎(山梨県立中央病院 消化器内科), 倉富 夏彦(山梨県立中央病院 消化器内科), 深澤 佳満(山梨県立中央病院 消化器内科), 細田 健司(山梨県立中央病院 消化器内科), 鈴木 洋司(山梨県立中央病院 消化器内科), 望月 仁(山梨県立中央病院 消化器内科), 塚本 克彦(山梨県立中央病院 皮膚科), 小山 敏雄(山梨県立中央病院 病理), 小俣  政男(山梨県立中央病院 消化器内科)
抄録 症例:60歳代、男性。主訴:血便。既往歴:特記事項なし。現病歴:2011年12月、血便を主訴に前医受診。大腸鏡検査(CS)にて左側結腸に縦走潰瘍を認めたため、Crohn病を疑い5-ASA 3000 mg/day、prednisolone (PSL) 50 mg/dayにて加療開始した。その後も症状の改善なく、2012年1月6日当科紹介となった。CSにて直腸から肝彎曲部まで潰瘍を伴う浮腫状発赤粘膜を認め、全大腸炎型潰瘍性大腸炎(UC)・中等症と診断した。便検査でCD toxin陽性であり、metronidazole内服、PSL 40 mg/day、5-ASA 4000mg/dayにて加療、その後外来にてPSL漸減し臨床的に寛解していた。2012年4月下旬PSL 5mg漸減時より内服を自己中断した。5月初旬より後頭部、前胸部、四肢に膿疱、中心部潰瘍を伴う圧痛のある浸潤性紅斑が多発し、当院皮膚科の生検にて真皮中層に炎症細胞浸潤を認め、壊疽性膿皮症の診断となった。血便の増悪あり、CSでは全大腸にわたり再燃を認めた。また、CMV抗原陽性であった。Ganciclovir、PSL 60mg/day、5-ASA 4000mg/dayに加え、6-mercaptopurine 30mg/dayも導入。壊疽性膿皮症、UCともに改善した。以降寛解していたが、2013年4月より再度通院を自己中断し、8月5日血便を主訴に当院救急受診し入院加療となった。壊疽性膿皮症の増悪を認め、UCの重症度は中等症であった。PSL 60mg/day導入、壊疽性膿皮症、UCともに改善を認め、第20病日退院となった。
壊疽性膿皮症はUCの腸管外合併症として知られているが、本症例ではUCの再燃と一致してその都度増悪しており興味深く、文献的考察を加えて報告する。
索引用語 潰瘍性大腸炎, 壊疽性膿皮症