セッション情報 | Young Investigator Session(卒後3-5年迄) |
---|---|
タイトル | Y1-2:Total biopsy 目的にEMR-Cを施行した微小表在型食道癌の一例 |
演者 | 松浦 幸(岸和田徳洲会病院 消化器内科) |
共同演者 | 尾野 亘(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 中道 太郎(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 馬場 慎一(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 中村 彰宏(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 滝原 浩守(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 柳原 恵梨(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 永田 充(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 井上 太郎(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 中野 利宏(岸和田徳洲会病院 消化器内科), 植田 智恵(岸和田徳洲会病院 消化器内科) |
抄録 | ドックのNBI拡大内視鏡検査で発見され、total biopsy目的にEMR-Cを施行した微小表在型食道癌を経験したので報告する。 【症例】61歳男性、既往に前立腺癌、発作性心房細動がある。59歳までの喫煙歴があり、飲酒は週2回ほどである。自覚症状はなく、平成22年のドックでは食道のbrownish areaは指摘されていない。平成23年のドックで、切歯より35cmの中部食道に2mmのbrownish areaを認めた。IPCLパターンは井上分類 Type V-1、深達度m1と診断した。ルゴール散布や生検をすると病変を認識できなくなる可能性があり、後日、当院にてtotal biopsy目的でEMR-Cを施行した。病理はIIb,2mm,squamous cell carcinoma,pT1a-EP,pHM0(7mm),pVM0,ly0,v0,EAであった。治療当日にルゴール散布を行ったところ、ヨード不染帯とbrownish areaの範囲はほぼ一致していた。 【結語】通常であれば生検で診断をつけてから治療に入る。しかし本症例は2mmの微小病変であり、生検により病変が認識できなくなる可能性があったため、内視鏡的に診断しEMR-Cを行った。当院では、ドックを含めて全例でNBI観察を行っており、本症例も自覚症状はなくドックでのNBI拡大内視鏡にて発見された一例である。 |
索引用語 | 表在型食道癌, 食道癌 |