セッション情報 一般演題

タイトル 38:

肝内胆管癌に伴うTrousseau症候群の一例

演者 加藤 孝太(関西医科大学香里病院 内科)
共同演者 岩田 裕樹(関西医科大学香里病院 内科), 栗島 亜希子(関西医科大学香里病院 内科), 小薮 雅紀(関西医科大学香里病院 内科), 竹尾 元裕(関西医科大学香里病院 内科), 大宮 美香(関西医科大学香里病院 内科), 廣原 淳子(関西医科大学香里病院 内科), 高山 康夫(関西医科大学香里病院 内科), 保坂 直樹(関西医科大学香里病院  病理部), 岡崎 和一(関西医科大学附属枚方病院 消化器肝臓内科), 圦 貴司(関西医科大学附属枚方病院 病理部 )
抄録 【症例】73歳女性【主訴】歩行時ふらつき 転倒 理解力低下【既往歴】63歳 右乳癌手術 2型糖尿病【現病歴】201x年3月に歩行時のふらつき、転倒、理解力低下を認め、当科受診。頭部MRI拡散強調画像で大脳、小脳右半球に多発する急性期梗塞像を認めた。血液検査で腫瘍マーカー高値(CEA 336.2ng/ml、CA19-9 100000.0以上)、肝機能障害、持続的な凝固因子の上昇(D-dymer 66.4μg/ml)を認めた。腹部CTを施行したところ、肝S6に境界不明瞭で造影早期で不均一な造影効果のある腫瘍性病変を認めた。多発性脳梗塞に対して脳保護療法、抗凝固療法を行ったが、高次脳機能障害は回復することなく、昏睡状態となりその後肺炎を合併して第66病日に永眠された。死後病理解剖を行い、肝内胆管癌に伴うTrousseau症候群と診断した。【考察】Trousseau症候群は悪性腫瘍に伴う血液凝固亢進により脳血管障害を引き起こす病態である。本症例では梗塞巣が多発性かつ大きいことから、脳塞栓症の原因として当初心原性因子が疑われたが心疾患の既往はなかった。脳梗塞の原因としてTrousseau症候群は重要であり、悪性腫瘍の存在は生命予後に直接関与することからも、鑑別診断として本疾患を念頭におく必要があると考えられた。今回肝内胆管癌に伴うTrousseau症候群の一例を経験したので、若干の文献的考察を加えて報告する
索引用語 Trousseau症候群, 肝内胆管癌