セッション情報 一般演題

タイトル 28:

急性腹症を呈し、診断に苦慮した後腹膜嚢胞性リンパ管腫の1例

演者 泉川 孝一(香川県立中央病院 消化器内科)
共同演者 和唐 正樹(香川県立中央病院 消化器内科), 稲葉 知己(香川県立中央病院 消化器内科), 水川 翔(香川県立中央病院 消化器内科), 河井 裕介(香川県立中央病院 消化器内科), 榊原 一郎(香川県立中央病院 消化器内科), 石川 茂直(香川県立中央病院 消化器内科), 田岡 伸朗(香川県立中央病院 総合診療科), 馬場 伸介(香川県立中央病院 肝臓内科), 三好 正嗣(香川県立中央病院 消化器内科), 妹尾 知典(香川県立中央病院 肝臓内科), 永野 拓也(香川県立中央病院 肝臓内科), 高口 浩一(香川県立中央病院 肝臓内科), 河合 公三(香川県立中央病院 消化器内科)
抄録 症例は28歳女性。20XX年9月16日、発熱と左側腹部痛が出現し、近医で施行した腹部CT検査にて膵炎が疑われ当院紹介となった。来院時、体温37.3度、左上腹部に強い痛みがあり筋性防御も認めた。腹部CT検査にて膵体尾部の膵実質は腫大し造影不良域を認め、腎下極以遠に及ぶ液体貯留があり、また小網内と膵尾部尾側の前腎傍腔にそれぞれ長径96mm、94mmの嚢胞性病変を認めた。血液検査では白血球数、CRPの軽度上昇を認めるも、AMYの上昇はなかったが、重症急性膵炎と診断し、蛋白分解酵素阻害剤の持続動注療法を中心に加療を行った。一旦は膵周囲の液体貯留、嚢胞は縮小傾向となったが、10月3日CT検査にて嚢胞は増大しており、オクトレオチド酢酸塩を使用するも縮小せず、10月31日、小網内嚢胞(長径54mm)に対して超音波内視鏡下経胃嚢胞ドレナージ術を施行し、11月16日、膵尾部尾側嚢胞(長径87mm)に対してCTガイド下嚢胞ドレナージを施行した。小網内嚢胞は縮小したが、膵尾部尾側嚢胞は40mm大で完全には消失しなかった。12月19日にドレナージチューブを抜去したところ、12月27日から発熱、腹痛が出現し、嚢胞感染を考え、ドレナージチューブを再留置し、20XX+1年1月16日、膵尾部尾側嚢胞に対して、嚢胞開窓術を施行した。腹腔鏡下の観察にて膵周囲に多数の嚢胞性病変を認め、腫瘍の精査目的に嚢胞隔壁を採取した。病理組織では多房性の病変であり、嚢胞壁には巣状のリンパ球の集蔟が散見され、内面は内皮様の扁平な一層の細胞に覆われており、免疫染色にて内皮様細胞はD2-40(+)、CD34(-)で、嚢胞性リンパ管腫と診断した。術後は経過良好であり、退院後は膵周囲に病変は残存するも発熱、腹痛の出現なく外来にて経過観察している。リンパ管腫は顔面、頚部、腋窩に好発し、腹腔内、特に後腹膜の発生は非常に稀である。後腹膜リンパ管腫は大きさが増大すると腹部腫瘤や膨満、腹痛などの症状が出現することがあるが、本症例のように急性膵炎様の画像を示した報告例はない。今回、我々は診断治療に苦慮した後腹膜嚢胞性リンパ管腫の1例を経験したので文献的考察を加え報告する。
索引用語 嚢胞性リンパ管腫, 急性腹症