セッション情報 口演

大腸 その他2

タイトル O-361:

Stage IV直腸癌患者の予後予測因子の検討

演者 吉敷 智和(杏林大学消化器・一般外科)
共同演者 正木 忠彦(杏林大学消化器・一般外科), 松岡 弘芳(杏林大学消化器・一般外科), 鈴木 裕(杏林大学消化器・一般外科), 阿部 展次(杏林大学消化器・一般外科), 森 俊幸(杏林大学消化器・一般外科), 杉山 政則(杏林大学消化器・一般外科)
抄録 [目的]直腸癌stageIV患者の治療方針は,ガイドラインでは原発巣による臨床症状の有無と根治性に基づいて選択することが推奨されている.しかしながら患者の全身状態によっては決定に難渋することも少なくない.そこで,より客観的に治療方針決定に役立つ因子について検討した.[対象]2005年1月から2012年7月までの間に,直腸癌stageIVの診断された64例を対象とした.大腸癌イレウス例,術前化学療法施行例や明らかな感染症併発例は除外した.[方法]検討項目は,年齢,性別,Hb,アルブミン,CRP,腫瘍マーカー(CEA,CA19-9),肝・肺転移の有無,腹膜播種の有無,転移臓器数,原発巣切除,根治度(B/C),GPS score,化学療法の有無,Oxaliplatin baseの治療,分子標的治療の有無,施行レジメン数とした.Kaplan-Meier法にて生存曲線を作成し,log rank testにより予後因子の解析を行った.多変量解析はCoxの比例ハザードモデルを用いた.GPS scoreは,入院時に高CRP症(CRP>10mg/dl)と低アルブミン血症(Alb<3.5g/dL)をともに認めなかった症例を0点,どちらかを認めた症例を1点,ともに認めた症例を2点と分類し,GPS0点と1点をGPS low群,GPS2点をGPS high群に分けて検討した.[結果]単変量解析(p<0.05)ではAlb,CRP,GPS score,腹膜播種の有無,転移臓器数,原発巣切除,根治度,施行レジメン数において有意差があった.多変量解析ではGPS score(low/high)(p=0.0119),根治度(p=0.0027),施行レジメン数(P=0.0008)が独立した予後因子であった.特にGPS high群で根治度R2症例は予後不良であった.[結論]Stage IV直腸癌患者の生命予後を考慮に入れた治療方針決定にGPS scoreは有用である.
索引用語