セッション情報 | 口演急性膵炎 |
---|---|
タイトル | O-374:DIC合併重症急性膵炎におけるThrombomodulin α(rTM)の臨床 |
演者 | 江口 考明(大阪府済生会中津消化器内科) |
共同演者 | 古賀 英彬(大阪府済生会中津消化器内科), 北田 隆起(大阪府済生会中津消化器内科), 小泉 彰郎(大阪府済生会中津消化器内科), 長谷川 隆(大阪府済生会中津消化器内科), 岩坪 太郎(大阪府済生会中津消化器内科), 黒澤 学(大阪府済生会中津消化器内科), 長谷 善明(大阪府済生会中津消化器内科), 安冨 栄一郎(大阪府済生会中津消化器内科), 川口 真平(大阪府済生会中津消化器内科), 小山 晋太郎(大阪府済生会中津消化器内科), 生方 聡史(大阪府済生会中津消化器内科), 田中 敏雄(大阪府済生会中津消化器内科), 山下 博司(大阪府済生会中津消化器内科), 福知 工(大阪府済生会中津消化器内科), 伊藤 大(大阪府済生会中津消化器内科), 蘆田 潔(大阪府済生会中津消化器内科) |
抄録 | 【目的】重症急性膵炎(SAP)は致死率8%の重篤疾患で,特にDIC合併SAPはより致死率が高い報告がある.膵炎発症機序にトロンビン活性に伴う凝固異常とcytokine産生があり,凝固異常と炎症のcross talkがDICとcytokine stormをおこしSAPの重症化に深く関与している.rTMはSAPに合併するDICへの有効性に関する報告はなく,当院でのDIC合併SAPにおけるrTMの臨床効果を検討する.【対象と方法】2009~2013年に入院したSAP患者に急性期DICスコアを測定し,DIC合併と診断された17例にrTM(中央値7.0日)を診断同日に投与しretrospectiveに検討.rTM投与日をday0とし,day3,day7におけるDICスコアと凝固系変化を観察した.【結果】患者背景は平均年齢75.6歳,性別(男:女/9:8),予後因子≧3(11/17:64.7%),CTgrade≧2(14/17:82.5%),予後因子/CTgradeともに重症を満たした患者(8/17:47.0%),入院時平均APACHE II(12.4),死亡数(3/17:17.6%)であった.治療効果は急性期DICスコア(day0:day3:day7/4.54:4.13:3.07)と有意に改善を認めた.DICの各因子でみるとFDP(μg/ml)(day0:day3:day7/40.0:42.1:23.4),P-INR(day0:day3:day7/1.31:1.27:1.31),Plt(万/μl)(day0:day3:day7/13.3:14.7:21.9),SIRSスコア(day0:day3:day7/1.58:1.87:1.27)でFDPとPltで有意に改善を認めた.他の凝固因子でみるとfibrinogen,D-dimer,AT-IIIでは有意な改善を認めなかったがTATにおいては(day0:day3:day7/18.1:7.38:5.20)と有意な改善を認めた.【考察】DIC合併したSAPは重症度判定基準やAPACHE IIからも重篤な状態で致死率も高いと考えられる.SAPにおいてもrTM投与でDICは有意に改善を示し,凝固因子もFDPを始めTAT,Pltでの改善を認め凝固異常改善に寄与すると考えられた.DICを伴うSAPへのrTM投与はDICの改善に寄与し凝固異常からの離脱に繋がる可能性がある. |
索引用語 |