セッション情報 | ポスター小腸 症例(腫瘍) |
---|---|
タイトル | P-311:当科にて経験した小腸腫瘍の4例 |
演者 | 武嶋 恵理子(琉球大学光学医療診療部) |
共同演者 | 島袋 耕平(琉球大学光学医療診療部), 田中 照久(琉球大学光学医療診療部), 大石 有衣子(琉球大学光学医療診療部), 伊良波 淳(琉球大学光学医療診療部), 下地 耕平(琉球大学光学医療診療部), 金城 徹(琉球大学光学医療診療部), 東新川 実和(琉球大学光学医療診療部), 岸本 一人(琉球大学第一内科), 仲本 学(琉球大学光学医療診療部), 平田 哲生(琉球大学第一内科), 金城 渚(琉球大学光学医療診療部), 外間 昭(琉球大学第一内科), 金城 福則(琉球大学光学医療診療部), 藤田 次郎(琉球大学第一内科) |
抄録 | 【目的】近年小腸内視鏡の普及により小腸病変の観察が可能となり,診断と治療に大きな役割を果たしている.2011年4月~2013年4月に当科で経験した小腸腫瘍の4例を報告する.【症例1】60歳女性.近医で高AMY血症の精査のためのCTで空腸に浮腫状の壁肥厚像を認めた.当科でシングルバルーン小腸内視鏡(SIF)を行い,空腸粘膜全体に黄白色点が多発し一部に粘膜下腫瘍を認めた.生検の際,乳び様の液体流出を認め,病理検査でリンパ管腫の診断となった.2年間の経過観察では変化ない.【症例2】60歳女性.黒色便とふらつきを認めて近医受診.Hb 3.3g/dlと著明な貧血を認めて入院.上下部消化管内視鏡検査で出血源が不明で当科に転院.カプセル内視鏡(CE)で空腸に粘膜下腫瘍を認めSIF施行.腫瘍頂部のびらんから活動性出血を認め外科的切除を行った.病理検査で神経鞘腫の診断となった.【症例3】75歳男性.慢性腎不全にて近医で透析中に黒色便と貧血を認め入院.上下部消化管内視鏡で出血源が不明で当科でCE,SIFを行い,小腸に多発する粘膜下腫瘍様隆起と潰瘍を伴う隆起を認めた.病理検査では低分化型腺癌の診断となった.対症療法を行ったが,穿孔性腹膜炎を併発し永眠された.病理解剖で原発性肺癌,多発小腸転移の診断となった.【症例4】49歳男性.腹痛と黒色便にて近医受診.CTで小腸に辺縁不整な6cm大の腫瘍を認めて当科紹介.小腸造影で空腸に壁不整と狭窄を認め,外科的に切除施行された.病理検査で小腸癌と臍転移の診断となった.【考察】4例の小腸腫瘍を経験した.検査技術の発展により小腸腫瘍の診断が増加すると思われ,小腸腫瘍に関しての若干の文献的考察を加えて報告する. |
索引用語 |