セッション

検索結果は6件です。

未破裂脾動脈瘤3例に対する経カテーテル的脾動脈瘤塞栓術の検討
吉野 雄大(佐野厚生総合病院消化器内科)
当院で経験した未破裂脾動脈瘤に対し,経カテーテル的脾動脈瘤塞栓術が有効だった3例について報告する.うち1例は脾動脈瘤破裂をきたした症例であり,経カテーテル的脾動脈瘤塞栓術の適応について検討した.【症例1】80歳男性.アルコール性肝硬変で経過観察中に施行した腹部造影CT検査にて,径2.0cm大の脾動脈瘤を認め,経カテーテル的脾動脈瘤塞栓術を施行した.治療後3年間は脾動脈瘤の再発は認めていない.【症例...

第99回日本消化器病学会総会門脈圧亢進症

胃静脈瘤に対する内視鏡治療成績
西 隆之(東海大学大磯病院外科)
【目的】胃静脈瘤は巨大となるものも多く,一度出血すれば多量出血となり,生命をおびやかすものとなることも少なくない.治療法は,内視鏡的硬化療法や静脈瘤結紮術に関して,必ずしも一定の術式が確立してはいない.われわれは,1990年から胃静脈瘤の内視鏡的治療を手がけており,現時点では手技の確立と良好な治療成績を得るに至っている.
今回,今まで施行した胃静脈瘤に対する内視鏡治療を臨床的に検討し,その手...

第99回日本消化器病学会総会門脈圧亢進症

膵頭十二指腸切除術後の門脈狭窄に起因する拳上空腸静脈瘤出血に対して門脈ステント治療が有効であった2例
末永 雅也(名古屋大学消化器外科学)
【はじめに】膵頭十二指腸切除術(PD)後には門脈狭窄を来すことがあり,ショックや肝不全,門脈圧亢進による様々な症状が発生しうる.PD後の緩徐に発症する門脈狭窄では肝十二指腸間膜の郭清後のため求肝性の側副血行路が拳上空腸に発達する.今回我々はPD後に門脈狭窄に起因する拳上空腸静脈瘤出血を発症し経皮経肝門脈ステント留置術が有効であった2例を経験したので報告する.【症例1】54歳,女性.下部胆管癌の診断...

第99回日本消化器病学会総会門脈圧亢進症

静脈瘤の拡大・進行を認めず,いわゆる瘤の形態を示さなかった胃静脈瘤出血3例の検討
小嶋 清一郎(東海大学八王子病院消化器内科)
【背景】胃静脈瘤出血は出血量が多くときに治療に難渋することがある.胃静脈瘤の出血因子は,RC sign陽性,Lg上にびらん・潰瘍を認めるものの他に,短期間に増大傾向にあるもの,大きなLgで緊満したもの,食道静脈瘤治療後にLgが残存または新生した場合とされている.われわれは過去9年間に治療した胃静脈瘤出血54例中に,静脈瘤の拡大・進行を認めず,いわゆる瘤の形態を示さなかった胃静脈瘤出血を3例経験した...

第99回日本消化器病学会総会門脈圧亢進症

十二指腸静脈瘤に対してB-RTOが有効であった2例の検討
飯沼 瑞惠(横浜労災病院消化器内科)
【緒言】静脈瘤破裂は致死的な上部消化管出血の原因の1つであるが,ほとんどが食道胃静脈瘤で,十二指腸静脈瘤の頻度は低い.そのため十二指腸静脈瘤に対する治療法は確立されていない.今回我々は十二指腸静脈瘤2例に対して,バルーン下逆行性経静脈的塞栓術(B-RTO)を施行し良好な経過を得ることができたため報告する.【症例1】62歳男性.C型肝硬変で通院中であった.定期的な上部消化管内視鏡検査にて十二指腸下行...

第99回日本消化器病学会総会門脈圧亢進症

当科におけるアルコール性肝硬変症例の食道胃静脈瘤治療成績の検討
藤野 靖久(岩手医科大学救急医学講座)
【目的】当科におけるアルコール性肝硬変症例の臨床像,治療成績,長期予後を検討し,さらなる成績向上を目指す.【対象および方法】1998~2002年に当科でEOによる内視鏡治療を行ったアルコール性肝硬変による食道胃静脈瘤症例のべ82例(年齢35~77,平均53.4歳,男女比78/4)を対象とした.1)原因別にアルコールのみの60例とアルコール+ウイルス22例の比較を行った.2)アルコールのみが原因の症...

第99回日本消化器病学会総会門脈圧亢進症