セッション |
検索結果は2件です。
- 当院におけるダブルバルーン小腸内視鏡検査の現状
-
松井 謙明(麻生飯塚病院・消化器内科)
ダブルバルーン小腸内視鏡検査(DBE)はその登場まで観察が困難であった全小腸の観察及び処置を可能にしたのみならず、挿入困難例における大腸内視鏡検査、処置困難であった胃切除後の小腸病変に対する処置を容易にした。当院においては平成16年6月の導入以来、数多くのDBEを施行してきたので、その現状について報告する。平成16年6月8日より平成19年3月13日の2年9ヶ月の間に当院にて施行したDBEの総件数は...
第089回九州支部例会 >
- カプセル内視鏡のない施設でのダブルバルーン小腸内視鏡検査の状況
-
石田 哲也(大分赤十字病院 消化器科)
ダブルバルーン小腸内視鏡(DBE)の登場により小腸疾患の診断、治療は飛躍的に進化したが、カプセル内視鏡(CE)をまだ導入できない当院のような中規模病(340床)での小腸疾患の診断、治療の現状を報告する。 [対象と方法] 対象は2005年3月より当院で小腸検査、治療を目的としてDBEを試行した43症例67件を対象とした。主要な適応は出血源不明の消化管出血、原因不明の腹痛精査、炎症性腸疾患の精査、原因...
第089回九州支部例会 >
|