セッション |
検索結果は5件です。
- 高齢者における低用量アスピリンによる胃粘膜障害の検討
-
須藤 弘之(福井大学消化器内科学)
【目的】低用量アスピリン(LDA)は,近年特に高齢者で使用頻度が増加し,その消化管粘膜障害について種々報告されている.今回われわれは高齢者におけるLDAによる胃粘膜障害の危険因子,抑制因子を検討するとともに,胃粘膜障害と酸分泌抑制剤との関連について検討した.【方法】当院で抗血小板療法目的にLDAを継続して内服し,かつ2009年7月より2012年1月までに上部消化管内視鏡検査を受けた201例を対象と...
第99回日本消化器病学会総会 >
胃・十二指腸 高齢者
- 高齢者における胃十二指腸潰瘍穿孔例の検討
-
米山 文彦(名古屋掖済会病院外科)
【目的】日本消化器病学会の消化性潰瘍診療ガイドラインでは70歳以上の高齢者の消化性潰瘍穿孔例に対して保存的治療より手術的治療を推奨している.これらの患者の病態を明らかにするために当科の症例から背景因子,経過転帰等につき検討した.【対象】平成17年9月から平成24年7月までに当科で経験した70歳以上の高齢者の消化性潰瘍穿孔例は27人28例(1人は2回の穿孔)であり,年齢は70歳から96歳,平均80....
第99回日本消化器病学会総会 >
胃・十二指腸 高齢者
- 東京医療センターにおいての高齢者消化管出血による緊急止血術の施行状況と特徴
-
中村 光康(独立行政法人国立病院機構東京医療センター消化器内科)
【目的】当院は国立病院機構本部がある一方,3次救急を扱う世田谷区地区の地域医療の中核を担う施設である.今回当院における内視鏡止血術施行例を検討し,特に高齢者の上部消化管出血の特徴を明らかにする.【方法】当院における2008年1月から2012年7月まで上部消化管出血486例のうち緊急内視鏡による止血術を行った226例について患者背景,入院期間,輸血,HP感染の有無,服薬状況,止血方法などの項目で65...
第99回日本消化器病学会総会 >
胃・十二指腸 高齢者
- PPI内服中に発症した出血性消化性潰瘍患者の検討
-
中村 由紀(日本大学医学部消化器肝臓内科)
【目的】高齢化に伴い基礎疾患を有する患者が増加し,出血性消化性潰瘍の背景因子が変化してきている.PPIは抗血栓薬やNSAIDsによる上部消化管出血,消化性潰瘍の一次,二次予防に有効であるが,それらを完全に抑制できるわけではない.今回,当院におけるPPI内服中に発症した出血性消化性潰瘍を検討した.【方法】当院において2007年~2010年に上部消化管出血のため緊急内視鏡を施行し,出血性消化性潰瘍と診...
第99回日本消化器病学会総会 >
胃・十二指腸 高齢者
- 90歳以上の患者に対する消化器内視鏡診療の検討
-
大森 信弥(仙台赤十字病院消化器内科)
【背景】高齢化社会において,90歳以上の患者を診察することも日常診療上,散見されている.高齢になるほど,その内視鏡診療においては,脳血管/心血管疾患対策としての抗凝固薬・抗血小板(ACAP)薬の服用頻度の高さや,自身の自覚症状を的確に表現することの困難さなどに起因する,諸々の問題点が生じてくる.【目的】当院における90歳以上の患者に対する消化器内視鏡診療の現状を評価し,その安全性・妥当性について検...
第99回日本消化器病学会総会 >
胃・十二指腸 高齢者
|