セッション |
検索結果は5件です。
- 肝のう胞に対するオレイン酸モノエタノールアミン注入療法の検討
-
田北 雅弘(近畿大・消化器内科)
目的肝のう胞治療の目的は肝容積を減少させ,肝腫大による腹部膨満や腹痛などの圧迫症状を軽減あるいは消失させることである.内科的治療法としてのう胞内容穿刺吸引,肝動脈塞栓術,外科的治療としてのう胞開窓術,肝切除術,肝移植があるが,その選択についての明確なコンセンサスは得られていない.当科では1999年より肝のう胞に対してオレイン酸モノエタノールアミン注入療法を導入しその有効性は報告してきた.今回さらに...
第55回日本消化器病学会大会 >
その他の肝腫瘍・肝占拠性病変
- 症候性肝・脾嚢胞に対する経臍的単孔式腹腔鏡下天蓋切除術の治療成績
-
三澤 健之(東京慈恵会医大・外科)
【はじめに】当科では整容性,低侵襲性を目的とした単孔式内視鏡手術(単孔)の適応拡大の一環として,症候性の肝・脾嚢胞性病変に対する経臍的単孔天蓋切除術(SLDC)を導入し,良好な結果を得ているのでその臨床成績を報告する.【対象】2010年2月よりSLDCを施行した10症例,13病変(肝嚢胞10,脾嚢胞2).平均年齢57±15歳,男1,女9,嚢胞径13.8±3.5cm.主訴はいずれも上腹部痛であった....
第55回日本消化器病学会大会 >
その他の肝腫瘍・肝占拠性病変
- 当院で経験した肝膿瘍症例の臨床的検討
-
赤澤 希宝香(板橋中央総合病院・消化器科)
【目的】当院にて経験した肝膿瘍症例の臨床的特徴を解明し経皮経肝膿瘍ドレナージの施行例と未施行例の治療成績を比較検討する.【方法】2007年1月~2012年12月に当院で経験した肝膿瘍66例の病態と治療の臨床的検討を行った.【成績】細菌性肝膿瘍(63例),アメーバ性肝膿瘍(3例).平均年齢は66.4歳(24~100),男性/女性 44/22例.細菌性肝膿瘍で同定された起炎菌はKlebsiella p...
第55回日本消化器病学会大会 >
その他の肝腫瘍・肝占拠性病変
- 当院における大腸癌肝転移に対するラジオ波焼灼療法の治療成績
-
畑中 健(伊勢崎市民病院・内科)
【目的】大腸癌肝転移に対する治療は,切除可能症例は切除が第一選択であるが,切除不能例や拒否例も少なからず存在する.一方,ラジオ波焼灼療法(RFA)は,肝細胞癌で局所制御が良好と報告されているが,大腸癌肝転移に対する治療法の位置づけは定まっていない.今回我々は,当院における大腸癌肝転移に対するRFAの治療成績を検討したので報告する.【対象・方法】2011年4月から2012年12月まで当院でRFAを行...
第55回日本消化器病学会大会 >
その他の肝腫瘍・肝占拠性病変
- ジエチルニトロソアミン誘導肝発癌におけるインドールアミン酸素添加酵素の役割
-
永野 淳二(岐阜大・1内科)
【背景】Indoleamine 2,3-dioxygenase(IDO)は,必須アミノ酸であるトリプトファン(Trp)をキヌレニン(Kyn)に代謝・分解する経路を制御する細胞内酵素であるが,近年,同酵素が肝臓の免疫調節機構において重要な役割を果たしていることが明らかになってきている.腫瘍微小環境下においてIDO活性の上昇は,Trpの減少や有害なTrp代謝産物の増加を引き起こし,T細胞やNK細胞の動...
第55回日本消化器病学会大会 >
その他の肝腫瘍・肝占拠性病変
|