セッション

検索結果は7件です。

P-015 当科における肝細胞癌に対するsorafenibの治療成績
浦田洋平(山口大学大学院医学系研究科消化器病態内科学)
【目的】当院におけるHCC患者に対するsorafenibの治療成績を報告する.【方法】2009年5月から2011年10月までに当科にてsorafenibを導入した30例を対象とした.M/F:22/8導入時平均年齢:72.7歳(55-87)成因HBV(+alcoho1)/HCV(+alcohol)/HBV+HCV/alc(ンhol : 4/22/1/3. Child-Pugh score5/6/7 ...

第98回日本消化器病学会総会肝癌1

P-016 進行肝細胞癌に対するソラフェニブの治療成績
澤田保彦(奈良県立奈良病院消化器内科)
【目的】分子標的治療薬であるソラフェニブが2009年5月1に進行肝細胞癌に対し承認されたが高度脈管侵襲例に対する治療成績は依然不良である.今風脈管侵襲例を含む進行肝細胞癌に対するソラフェニブの治療成績について検討したので報告する.【方法】2009年10月から2011年10月に当院でソラフェニブを投与した進行肝細胞癌患者11例を対象と.し背景および効果について検討した.治療効果はmodfied RE...

第98回日本消化器病学会総会肝癌1

P-017 当院における切除不能進行肝細胞癌に対するソラフェニブ投与の検討
佐藤慎哉(ベルランド総合病院消化器内科)
【目的】1ソラフェニブは切除不能肝細胞癌に対する分子標的治療薬としてその有効性が報告されているが有害事象も多く休薬や中止を余儀なくされることも少なくない.今回我々は当院で切除不能進行肝細胞癌に対してソラフェニブ導入した症例について投与量有害事象治療効果について検討した【対象】2009年5月から2011年10月までにソラフェニブを投与した肝細胞癌患者は21例(男/女:16/5平均年齢74歳)で基礎疾...

第98回日本消化器病学会総会肝癌1

P-018 ソラフェニブ減量投与が有用であった2例と当院におけるソラフェニブ減量投与の検討
 
【背景】近年切除不能進行肝細胞癌に対し分子標的薬であるソラフェニブが使用されているが有害事象が多く投与継続が困難なことが多い.当院においてソラフェニブ減量投与が著効した2例を経験したので報告する.【症例1180歳男性.門脈腫瘍塞栓を伴う再発肝細胞癌に対しソラフェニブ800mg/日で開始しかしDay11で皮疹出現を認めたため400mg/日に減量するが症状改善なくDay18に一旦内服中止Day25に施...

第98回日本消化器病学会総会肝癌1

P-019 肝細胞癌破裂51例における破裂関連因子の後ろ向き検討
 
【目的1近年では画像検査の発達による肝細胞癩の早期発見と適切な加療により肝癌破裂例は減少傾向にある.ただし破裂に至った例では致死的な経過をとる事が多く速やかな診断を必要とする.今回我々は破裂に関連する因子並びに診断確定に関与する因子を検討するために当院ならびに当院関連施設における肝細胞癌患者51例について後ろ向き検討を行った【方法】対象は2001年8月から2011年7月の10年掛に当院ならびに当院...

第98回日本消化器病学会総会肝癌1

P-020 経皮的ラジオ波焼灼術後の後出血予防における穿刺経路焼灼の有効性の検討
 
【背景】昼頃に対する経皮的治療としてラジオ波焼灼術(RFA)が広く行われるようになったが治療成功に到るには十分な合併症のコントロールが肝心である.特に早期合併症として腹膣内出血は注意すべき事象である.その腹腔内出血を予防する手段として穿刺経路の焼灼が有効との意見があるが十分に検討されているわけではない.【目的】当院では治療後の穿刺経路焼灼について2人のRFA指導医の異なる見解から経路焼灼を付加する...

第98回日本消化器病学会総会肝癌1

P-021 透析患者における肝細胞癌の治療:腎臓内科との連携を通じて
 
【目的1維持透析患者に発症した肝細胞癌(HCC)の予後を明らかにする.【方法】1994年4月~2010年12月までに.当院で薪たにHCCと診断された維持透析患者26例の予後および予後規定因子を後ろ向きに検討した.【結果】HCC診断時の患者背景は以下のとおりである:平均年齢63.3歳平均透析歴9.2年背景肝疾患(HCV:22例アルコール性:2例他2例).平均観察期間2.2±2.0年中に20例(77%...

第98回日本消化器病学会総会肝癌1