セッション

検索結果は11件です。

幹/前駆細胞マーカーLGR5のヒト膵における局在と膵再生
洪 繁(名古屋大大学院・消化器内科学)
【目的】ヒトの膵はこれまで、一旦組織が障害されると膵再生分子機構が存在せず、組織・細胞は再生しないと考えられてきたが、我々は自己免疫性膵炎のステロイド治療の前後に膵機能及び組織検査を繰り返すことにより、ヒトの膵組織でも再生分子機構が存在し、CD133陽性細胞が膵再生に関わっていることを明らかにした 。また最近の消化管再生医療の進歩によりCD133の上位の幹/前駆細胞マーカーとしてLGR5が同定され...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

ヒトおよびラット膵炎における再生の研究-progenitor cellの関与-
吉田 仁(昭和大・消化器内科)
【背景】急性膵炎における膵再生は種々の薬物や手術によりラットモデルで検討され,浮腫性膵炎(AEP)では重症度に応じ再生は増進し,壊死(ANP)・出血性膵炎(AHP)では再生が細胞別に時間差を生じつつ推移することを教室の先駆者らが報告した.再生の担い手候補にprogenitor cell(PC)が挙げられ,PCがラットのみならずヒト膵でも出現し得ることを著者らが報告してきた.【目的】ヒトおよびラット...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

膵progenitor cellは通常型膵癌の起源となり得るか-遺伝子改変マウスを用いたアプローチ-
伊地知 秀明(東京大大学院・消化器内科学)
【目的】我々は、膵臓上皮特異的Kras活性化+TGF-βII型受容体(Tgfbr2)ノックアウトにより、著明な間質の増生を伴う分化型管状腺癌を呈する膵発癌モデル(PKF)を樹立し報告したが、このモデルでは膵癌の起源細胞の同定は不可能であった。通常型膵癌は膵管由来と考えられてきたが、腺房・内分泌細胞からの癌化を示唆する報告もある。Nestinは、神経系progenitor cellのmarkerとし...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

エタノールは膵星細胞によるFractalkine sheddingを誘導し、慢性膵炎の病態形成に関与する
中村 太一(九州大・病態制御内科)
【背景と目的】これまでエタノールは膵星細胞(PSC)からのMMPs分泌を誘導し、組織のTurn overに寄与することが示唆されているが、臨床上は飲酒が膵線維化を促進し、相反する結果をもたらす。Fractalkineは様々な炎症性疾患のみならず慢性膵炎においても過剰な膵組織内発現および患者血中濃度の上昇が明らかとなっている。その分泌機構は膜からのsheddingという切断プロセスによって誘導される...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

急性膵炎初期像を模倣するモデル動物IRF2 KOマウスにおける膵再生及び線維化の解析
真嶋 浩聡(秋田大・消化器内科)
【目的】膵は調節性外分泌により消化酵素を分泌する。インターフェロン制御因子(IRF)2 KOマウスは、各種臓器異常により8ヶ月以内に死亡することが多いが、その膵腺房細胞では調節性外分泌が障害されていることを我々は明らかにした。急性膵炎の発症時には膵臓からの消化酵素の分泌が障害され、それがプロテアーゼの異所性活性化の誘因となる。そこで我々は、Irf2-/-マウスの...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

セルレイン誘導慢性膵炎モデルマウスにおけるfibrocyteの機能解析
稲富 理(滋賀医大・消化器内科)
【目的】Fibrocyteは骨髄系血球細胞の一つで、通常は末梢循環血中にわずかに存在しているが、ケモカインにより誘導され、組織に移行することが知られている。近年、circulating fibrocyteが組織の線維化に重要な役割を担うprogenitor cellとしてさまざまな疾患に関与している可能性が報告されているが、膵線維化における役割は明らかとなっていない。我々はセルレイン誘導慢性膵炎マ...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

糖尿病に伴う膵島線維化と膵星細胞:コノフィリンによる膵島線維化の抑制
小島 至(群馬大生体調節研究所)
進行した糖尿病では膵島が線維化し病態を増悪させる。一般に臓器線維化は、組織障害の修復過程においてTGF-βなどが基質蛋白を過剰産生させることによる。近年、膵炎・膵癌の線維化に膵星細胞が関与すること、アクチビンが星細胞の活性化を促進することが報告されている。一方、アクチビンは膵β細胞分化誘導因子でもあり、in vitro、in vivoでβ細胞分化を促進する作用をもつ。したがってアクチビンやそのアナ...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

スタチンの実験慢性膵炎モデルに対する治療効果
山本 光勝(産業医大・3内科)
【目的】慢性膵炎に対する治療は確立されておらず、膵臓の線維化は不可逆的である。我々はOtsuka Long-Evans Tokushima Fattyラットにスタチンを投与すると、膵臓の線維化が軽減することを報告し(Br J Pharmacol 2010)、スタチンは慢性膵炎に効果的である可能性を示した。今回我々は慢性膵炎実験モデルを用いてその効果を検討した。【方法】我々が開発した膵管内圧負荷によ...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

膵線維化における細菌感染の意義
清水 京子(東京女子医大・消化器内科)
【背景と目的】膵星細胞の表面にはToll-like receptor (TLR)が発現し、細菌やウイルスなどが膵星細胞の線維化を促進すると考えられる。本研究では、TLR2リガンドであるグラム陽性球菌の菌体成分のリポタイコ酸(LTA)と、TLR4リガンドであるグラム陰性桿菌の内毒素(LPS)の膵線維化への影響を検討した。【方法】(1)in vitroの検討:ラットの膵星細胞にStaphylococc...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

TGF-αによる膵星細胞のMMP-1活性増加は遊走能活性化に関与する
田原 博貴(群馬大大学院・病態制御内科学)
【目的】膵線維化の中心的役割を果たす膵星細胞(PSC)は、TGF -β、PDGFなどの増殖因子により活性化される。慢性膵炎や膵癌においてTGF-αの発現亢進の報告があるが、その詳細に関しては不明である。そこで、TGF-αのPSCにおける役割やメカニズムについて検討を行った。【方法】ヒトPSCの培養株であるRLT-PSCを用い、TGF-αを添加・培養し、増殖能、遊走能の変化、線維化関連遺伝子のmRN...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-

膵星細胞はβ1-integrinシグナル系を介して膵癌細胞の放射線感受性を減弱させる
正宗 淳(東北大・消化器病態学)
【目的】膵星細胞は、膵癌細胞の増殖や遊走、上皮間葉転換の誘導や抗癌剤によるアポトーシス誘導抑制作用などを介して膵癌の進展を促進するとされる。一方、膵星細胞が膵癌の放射線治療応答性を変化させるかは明らかではない。今回、膵星細胞による膵癌放射線感受性への影響について検討した。【方法】ヒト膵星細胞株(hPSC-5およびLTC-14)とヒト膵癌細胞株(Panc-1、PSN-1およびMIA PaCa-2細胞...

第53回日本消化器病学会大会膵の再生と線維化-progenitor cell・stellate cellの役割-