セッション

検索結果は13件です。

初期治療として内視鏡治療が選択された食道扁平上皮癌pT1b症例の解析
高橋 宏明(恵佑会札幌病院・消化器内科)
【目的】食道sm癌に対し内視鏡治療が選択される機会は、sm1癌に対する相対的適応や術前診断を粘膜癌と誤診していた場合などがある。病理学的にsm癌であることが判明した後に、追加治療の適否を検討することとなるが、全身状態や他癌の合併などによりその判断は時に困難である。今回、初期治療として内視鏡治療が選択された食道pT1b症例を解析し、追加治療の有無やその内容の妥当性や予後を明らかにすることを目的とした...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

食道表在癌治療における内視鏡的切除と外科手術の接点
島田 英雄(東海大大磯病院・外科)
【目的】T1b食道癌に対する外科手術例および食道表在癌に対する内視鏡的切除(ER)例の治療成績から両治療法の適応と接点について報告する。【対象】外科手術例は1980年8月から2007年12月までに行ったT1b胸部食道癌の303例を対象とした。深達度亜分類ではSM1:47例、SM2:97例、SM3:159例である。ER例は、1989年9月から2008年12月までに施行した796例を対象とした。深達度...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

術前深達度MM-SM1食道表在癌に対する内視鏡切除術
澤井 寛明(静岡がんセンター・内視鏡科)
【目的】食道表在癌における術前深達度MM-SM1診断の精度は50-60%であり、手術・化学放射線療法のいずれもover treatmentになる可能性があるため、診断的な内視鏡切除を先行することで、適切な治療戦略を選択できる可能性がある。今回我々は自験例から、術前深達度MM-SM1食道表在癌に対する内視鏡切除の妥当性を検討することを目的とした。【方法】2005年1月から2009年12月に当院で内視...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

食道表在癌に対する治療戦略 -内視鏡治療症例pT1a-MM, pT1b-SM1を中心に-
川久保 博文(市立川崎病院・外科)
【背景】 ESDを中心とする食道癌内視鏡治療の進歩によって,広範囲病変やSM浸潤癌においても完全一括切除が可能となった.一方,外科手術においても鏡視下食道切除(VATS-E)の手技が安定し,安全かつ確実な低侵襲手術が可能となった.当院では内視鏡治療、外科手術を全て当科で担当し、表在癌は,原則としてESDにて一括切除し,病理組織学的にリンパ節転移のリスクを評価し,追加治療の適応を決定している.腫瘍分...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

T1N0M0表在食道癌に対する内視鏡治療を先行した治療戦略
飯塚 敏郎(虎の門病院・消化器科)
【目的】内視鏡治療の進歩に伴い、術前深達度診断が難しいMM・SM1の病変やこれまで内視鏡治療の適応にならなかったSM2の病変も内視鏡的切除が可能となり、その組織学的所見を踏まえたうえで追加治療を考慮するといった治療戦略が可能となった。そこでT1N0M0表在癌に対する内視鏡治療を先行した症例をretrospectiveに解析し、その成績を明らかにすることを目的とした。【方法】1998年1月から201...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

T1b(SM2以深)StageI食道癌における内視鏡治療と外科治療の接点
三浦 昭順(がん・感染症センター都立駒込病院・外科)
目的:T1b(SM2以深)食道癌に対する適切な治療戦略を検討.対象と方法:2008年までに当院で胸部食道癌(扁平上皮癌) T1b(SM2以深)N0M0Stage Iと診断,内視鏡手術(ER)を行った50例を対象,同時期に根治術を施行した103例と比較,retrospectiveに検討.結果:1)根治術:SM2/3=64/39.脈管侵襲は陰性/陽性=16/87.リンパ節転移は45例(44%).特に脈...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

ESD後根治手術施行食道癌の検討
大塚 耕司(昭和大・消化器・一般外科)
はじめに)食道癌に対して内視鏡的粘膜下層切開剥離術(ESD)が施行され、病理組織学的評価の結果、追加治療が必要と判断された症例に対して根治手術を行ってきた。しかしながら、術後経過観察中、早期に再発を認める症例を経験したため、ESD後手術施行症例に対して検討を行った。対象)2007年6月~2009年7月までの2年間に他院でESDを施行されたのちに術前補助療法を施行せずに当院で根治手術が行なわれた6例...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

食道表在癌に対するSentinel Node Navigationを応用した治療戦略
松本 正隆(鹿児島大大学院・腫瘍制御学・消化器外科学)
【目的】食道表在癌のなかでもリンパ節転移の少ない粘膜癌(M1/M2)に対しては内視鏡的治療が,比較的高率にリンパ節転移,脈管侵襲のみられる粘膜下深層癌(SM2/SM3)にはリンパ節郭清を伴う食道切除術が行われるのが一般的である。当科ではリンパ節転移が散見されるM3/SM1以深の表在癌に対しては術前診断でリンパ節転移陰性であればSentinel Node Navigation(SNN)を臨床応用する...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

食道癌治療における手術療法の役割
宮崎 達也(群馬大大学院・病態総合外科学)
【背景】食道癌治療における手術療法の役割は従来治療の中心的役割を果たしてきた。しかしながら、内視鏡治療の進歩と適応拡大、化学放射線療法の進歩に伴って新たな外科治療の適応が問われている。【目的】食道癌における内科的治療と外科的治療の接点を検討するため進行度に従って治療成績を検討。【方法】(1)ESD症例を除いたcStageI(UICC第6版)症例132例の手術75例(以下S)、根治的化学放射線療法8...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

食道癌に対する根治的化学放射線療法後のSalvage手術
中村 努(東京女子医大・消化器外科)
食道癌治療における内科と外科の接点として根治的化学放射線療法後の遺残再発に対するSalvage手術がある。施行し始めてから10年以上が経過し、化学放射線療法の内容や手術術式が変遷してきた。今回、当院におけるSalvage手術の適応と有用性を検討した。【対象】1992-2010年に食道癌に対し根治的化学放射線療法施行後のSalvage食道切除術55例とSalvageリンパ節郭清術10例を検討した 【...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

他臓器浸潤を疑う局所進行食道癌に対するinduction CRTの治療成績
西川 和宏(大阪府立急性期・総合医療センター・外科)
【緒言】他臓器浸潤を疑う局所進行食道癌に対しては、definitive CRT、induction chemotherapy、induction CRT等の治療方針がある。当センターでは同症例に対し、induction CRTを施行し可能ならば食道切除術を積極的に行ってきた。治療成績をretrospectiveに検討し、治療方針について考察した。【方法】対象は遠隔転移がない他臓器浸潤を疑う局所進行...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

化学放射線治療後の遺残、再発食道癌に対する内視鏡治療の有用性について
近藤 真也(愛知県がんセンター中央病院・内視鏡部)
【目的】食道癌に対する放射線(RT)および化学放射線治療(CRT)は、全てのStageにおいて選択肢の一つとなりうる治療法である。一方で治療後の局所遺残または再発病変に対する治療に関しては、未だ定まった指針が無い。追加治療としては近年Salvage手術の有効性を示した報告が多いが、通常の食道切除と比べ死亡率、合併症の頻度が高いという報告も多い。このため、遺残、再発が表層に留まっていると判断される場...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点

Clinical T4/M1LYM食道癌に対するDocetaxel/CDDP/5-FU/放射線同時併用療法(DCF-R)の成績
樋口 勝彦(北里大・消化器内科)
【目的】現在、他臓器浸潤(T4)や遠隔リンパ節転移(M1 LYM)を伴う食道癌に対しては手術成績が不良であり、5-FU/CDDP(FP)による化学放射線療法が標準治療と考えられている。しかし、CR率は15-33%、MST 13月、3年生存率27%と報告されており、治療成績の向上には新たなレジメンの開発が必要である。Docetaxel(DTX)は放射線の増感作用を有し、FPと併用することで治療成績の...

第53回日本消化器病学会大会食道癌に対する内科的治療と外科的治療の接点