セッション

検索結果は16件です。

悪性腫瘍との鑑別に苦慮した肝腫瘤の一例
西井 豪(独立行政法人 国立病院機構 福山医療センター 内科)
症例は64歳女性、主訴は右側胸部痛、背部痛。既往歴にめまい、高血圧がある。近医で肝腫瘤を指摘され精査加療目的に当院紹介となった。入院時血液検査で肝機能異常なく、HBV(-)、HCV(-)であり、CEA、AFP、CA19-9、PIVKA-IIは基準値内であった。当院で施行した造影MRIでは、肝臓S8に辺縁が造影され内部の造影効果は乏しく、肝細胞相ではdefectとなる径25mm大の占拠性病変が認めら...

第099回中国支部例会

注腸造影用バルーンの使用が摘出に有効であった直腸異物の1例
辻 真弘(国立病院機構 岩国医療センター 消化器内科)
症例は30歳代の米国人男性。性的な理由からペットボトルのキャップを直腸に挿入したところ、抜去困難となった。何回か排出を試みるも排出困難なため、翌日当院救急外来を受診された。来院時37度台の発熱および血液検査にて軽度の炎症所見は認められたものの、身体所見にて腹痛は認められなかった。腹部CTでは、異物は直腸Rsに径4.5cm x 6.5cmほどの円柱状の形態として認められ、直腸には浮腫性の壁肥厚や周囲...

第099回中国支部例会

未分化型早期胃癌のESD後経過観察中に異時性未分化型早期胃癌を認めた1例
清下 裕介(広島大学病院 内視鏡診療科)
 症例は50歳代女性。家族歴、既往歴に特記事項なし。機会飲酒、喫煙歴なし。2005年12月、近医で検診目的に受けた上部消化管内視鏡検査(EGD)で胃体下部大弯に陥凹型病変(生検でGroup 5, tub2)を指摘されたため、精査加療目的に当科紹介入院となった。当科でのEGDでは、体下部大弯に径15mm大、褪色調の0-IIc病変で超音波内視鏡検査(EUS)でcMであった。周囲4点生検後にESDを施行...

第099回中国支部例会

高齢者B型肝炎ウイルスキャリアからの急性発症が疑われた1例
青木 啓純(川崎医科大学 肝胆膵内科学)
B型肝炎ウイルス(HBV)キャリアからの急性発症は一般的には若年者(40歳未満)に認められ、B型慢性肝炎の急性増悪との鑑別が困難な場合も多い。今回、高齢者HBVキャリアからの急性発症と考えられる1例を経験したので報告する。症例は67歳の女性で以前よりHBs抗原陽性を指摘されていたが、定期的な健康診断でも肝機能異常を指摘されたことはない。2013年1月下旬に胸焼けを主訴に近医を受診して血液検査を受け...

第099回中国支部例会

腹腔鏡下手術を施行した膵リンパ管腫の1例
東原  直裕(岡山済生会総合病院 内科)
症例は50代女性。検診にて膵尾部に膵嚢胞性腫瘍を疑われ当院紹介となった。血液検査では特記すべき異常所見を認めず、腫瘍マーカーも正常値であった。腹部超音波検査では膵尾部に35mm大の大小の嚢胞を有する多房性嚢胞性病変を認めた。造影CTでは嚢胞壁は菲薄で、壁は造影効果に乏しく、内部に明らかな結節像や充実性成分は認めなかった。MRIでは病変はT1強調像で低信号、T2強調像で高信号であり、MRCPでは病変...

第099回中国支部例会

潰瘍性大腸炎を合併したIdiopathic Duct-centric Chronic Pancreatitis(IDCP)と考えられた1例
宗近 由貴(県立広島病院 消化器内科)
患者は38歳男性。X年3月末、急性膵炎の診断で入院加療を受け、5月22日に再発し再入院した。MRCPで膵頭部の主膵管は描出されず尾側主膵管に軽度拡張を、腹部エコー上膵頭部に低エコー領域を認めた。PET-CTでは膵頭部にSUVmax2.7の軽度集積があり、膵頭部腫瘍疑いで5月30日当院に精査目的で入院した。採血では腫瘍マーカーや抗核抗体は陰性、IgG4も正常値であった。腹部エコーでは、膵頭部に低エコ...

第099回中国支部例会

COX-2選択的阻害薬Celecoxib(セレコックス®)による薬物性肝障害の1例
谷 悠真(鳥取市立病院 内科)
【症例】49歳女性。SLEにて加療中でありPSL5mgにて病勢は安定していた。平成23年8月に手指の関節痛がありCelecoxib 200mg/日内服を開始となった。内服開始16日後に38度台の発熱、倦怠感が出現し、血液検査で著明な肝障害(AST1935IU/l,ALT1329IU/l,LDH1908IU/l,ALP553IU/l,γ-GTP145IU/l,T.Bil0.5mg/dl)を認めたため...

第099回中国支部例会

根治術後26年にて生じた胃癌膀胱転移の1例
飯尾 澄夫(国立病院機構 呉医療センター 中国がんセンター 消化器科)
症例は79歳男性.53歳で胃癌に対し幽門側胃切除を施行された.最終組織診断は低分化型腺癌(印鑑細胞癌),深達度はMPでリンパ節転移は認めず根治切除であった.その後経過良好であったが,2012年2月急性胆管炎にて当院入院時に施行したCT検査で,膀胱の壁肥厚を認めたためTUR-BTを施行した.病理診断は低分化型腺癌であった.第一に転移性膀胱腫瘍を疑い全身検索したが,明らかな新規原発巣は認められず,TU...

第099回中国支部例会

十二指腸乳頭部原発印環細胞癌
宮本 陽介(福山市民病院 外科)
【緒言】十二指腸乳頭部癌は管状腺癌、特に高分化型管状腺癌が多く、印環細胞癌の報告は非常に少ない。今回我々は十二指腸乳頭部原発印環細胞癌の1切除例を経験したので報告する。【症例】80歳代女性。近医の血液検査で胆道系酵素の上昇を指摘されたため前医に紹介となった。上部消化管内視鏡検査で十二指腸乳頭部に発赤と腫大、ERCPで同部位の狭窄と末梢側の総胆管・主膵管の拡張を認めた。狭窄部の生検でadenocar...

第099回中国支部例会

IPMCとの鑑別に苦慮した膵粘液癌の一例
西田 賢司(JA尾道総合病院)
【症例】79歳、女性【主訴】膵精査【既往歴】急性膵炎【生活歴】喫煙:なし、アルコール:なし【現病歴】平成23年4月、検診目的にて近医を受診し、血液検査でCEAが74、CA19-9が314と高値を認め、腹部CTにて膵内石灰化および主膵管拡張を認めたため、精査目的に当院紹介となった。腫瘍マーカーの再検では、CEAが88.1U/ml、CA19-9が938.6U/mlとさらに上昇していた。腹部CTでは体部...

第099回中国支部例会

PET-CT、EUS-FNABが病期進行の判断に有用であった消化管濾胞性リンパ腫の1例
森 淳史(津山中央病院 消化器・内視鏡センター)
【症例】60代、男性。1年前に胃幽門前庭部大弯の分化型粘膜内癌を内視鏡的に切除した。定期フォローのEGDにて十二指腸乳頭部近傍に多発する褪色調顆粒状粘膜を認め、生検にてFollicular lymphoma, grade 1と診断した。PET-CTでは十二指腸を含めてFDG集積は確認できなかったが、カプセル内視鏡で上部空腸に褪色調の顆粒状粘膜を認めた。経口DBEにて空腸に多発する褪色粘膜を認め、ま...

第099回中国支部例会

経過観察し得た肝炎症性偽腫瘍の一例
田村 悠希(川崎医科大学 総合内科2)
症例は80歳男性。67歳時に横行結腸癌の手術、69歳時に胃癌の手術、75歳時に肺異型腺腫様過形成の胸腔鏡下手術を行い、経過観察中であった。2011年1月に行った胸腹部CTでは異常を指摘されなかったが、2012年1月に行った胸腹部CTにて肝右葉の後区域に4cm大の腫瘍性病変が観察されたため、当科紹介となった。特に自覚症状は有さなかったが、紹介時の血液生化学所見でCRP 2.5mg/dlと軽度の炎症所...

第099回中国支部例会

周期性血小板減少症に薬剤関連性小腸粘膜障害を合併した1例
西村 達朗(山口大学大学院 医学系研究科 消化器病態内科学)
【症例】70歳代,男性.【現病歴】周期性血小板減少症および陳旧性心筋梗塞,慢性甲状腺機能低下症に対して当院で加療中であった.2008年に血小板減少期に一致して,黒色便を認めたため当科紹介となり,上部・下部消化管内視鏡検査を施行したが出血源の同定には至らなかった.2011年にも黒色便を認めたため当科紹介となり,上部消化管内視鏡検査にて出血源を認めなかったため,カプセル内視鏡検査を施行したところ,小腸...

第099回中国支部例会

脾炎症性線維芽細胞腫瘍(IMT)の1例
岡 寿紀(岡山済生会総合病院 内科)
症例は50歳代女性。20○○年10月、「薬物性肝障害」にて当院入院加療中、腹部CTにて脾臓に8cm大の腫瘤と左腎静脈~背部に3cm大の腫瘍が描出された。臨床所見では発熱が持続し、血液検査上ではWBC 9730/μlとCRP 5.2 mg/dlと炎症所見を得た。また可溶性IL-2R 1850 U/mlと上昇していた。造影CTにて脾腫瘍は境界明瞭、内部は不均一で拡張した血管を認め、実質は辺縁から徐々に...

第099回中国支部例会

RituximabとBendamustine併用治療後にHBV再活性化を認めたHBs抗原陰性の再発性濾胞性リンパ腫の一例
田端 哲也(総合病院岡山市立市民病院)
【緒言】難治性、再発性の低悪性度B細胞性リンパ腫に対してBendamustineが本邦でも使用できるようになり、今後、RituximabとBendamustine併用療法(R-B療法)を行う機会は増えていくと思われる。Rituximab投与例においてHBVの再活性化、肝炎発症が知られているが、HBs抗原陰性例からの発症も報告されている。今回、R-B療法後にHBV再活性化を認めたHBs抗原陰性の再発...

第099回中国支部例会

MEN1型に合併した肝転移を伴った膵神経内分泌腫瘍の1例
松枝 克典(三重大学 医学部 医学科)
MEN1型に合併した肝転移を伴った膵神経内分泌腫瘍の1例独立行政法人国立病院機構 福山医療センター松枝克典、豊川達也、表 静馬、岡本明子、宮阪梨華、渡邊一雄、藤田勲生、村上敬子、金吉 俊彦、坂田 達朗、北田 浩二、稲垣 優、友田 純 症例は57歳女性。主訴は肝占拠性病変(SOL)。平成24年2月、近医でスクリーニング目的に腹部および頚部超音波検査を施行され肝SOL、左副甲状腺腫、また血液検査上、高...

第099回中国支部例会